父との話 つづき
何だかめっちゃ長くなってしまってます。
父がなぜ私に悪口を言い聞かせたのか、どうして本人の中では「言ってない」ことになってしまったのかは、後々何となく見当がつくようになります。
自分と同じ悩みをもつ女性をカウンセリングするお話
スピリチュアル教祖になった主婦〜天使さまと呼ばないで〜第8話
#漫画が読めるハッシュタグ
(0/2)
引き寄せのコツのお話
今日は、焦りは禁物というお話です
買い物で焦ったら失敗するという法則は、絶対かなりの人が経験したことがあるのではと思うのですが、どうでしょう?
伯母の話のつづきです
繊細な人は、損することが多く感じるかもしれませんが、良いところもたくさんあります
後日それについてもお話しします
もうひとつ、書いてる中で気づいた心が弱いことのメリットのお話です
この、喜びを感じるのが恥ずかしいって感覚、理解してもらえると嬉しいです
ちなみに、最近感じたすごく幸せだった出来事は、サーティーワンアイスクリームの期間限定フレーバーを食べたことです、しかもトリプルで!!!
やるべきことをきちんとやらずに逃げてばかりいると、ブスに見えるかも(個人の経験です)というお話です
私が子宮系やhappyさんや心屋さんのような行き過ぎた自己肯定感理論について批判するのは、過去の自分が全く同じ思考パターンに入って痛い目にあったからというのもあります・・
https://t.co/I8ON3jF6Ql
このあいだ描いた「可哀想な私モードになる時」の話の続きを描きました〜
約束を守らない娘に、キレてしまった時の話です。
去年「娘が可愛いと思えないほど疲弊している」とつぶやいたことがあったのですが、あの時に直面していたのはこんな問題でした。
ここからどういうふうに問題を解決していったかは、次回以降に描きます✒️
引き寄せしてみたいけど、なんか小っ恥ずかしいな〜という方へのおすすめは、食べ物の願いを考えること!
アイス食べたいな〜手に入るといいな〜とか考えてみてください
私は最近ずっと甘いものが食べたいなーと思ってたら、いろんなところからチョコなど大量にもらって、太りました(気にしないぞ)