今日からは新しい話を書くと宣言してましたが、おさらいで以前書いたお話を書きました。すみません。
心が強い人になる方法のお話です
父との話、続きです
これと同じ話は、確か以前もしたことがあるので、読んだことがある方もいらっしゃるかもしれません
昨日寝落ちしたので今更新です
対価を払わずに何かを得ることは怖いことだと思う、というお話
これはあくまで自分が勝手にそう信じているだけの非科学的な話です
Oさんの話になるとどうしてもネタみたいな話になってしまうのですが、Oさん本人が嘘を付いてない限り、本当のお話です
昨日の補足話です
書いてて、昔経営していた会社が潰れてしまった人から聞いた話を思い出しました。
不景気で人を採らない期間がしばらく続いた後、いざ新入社員を雇った時には、直属の上司や先輩との年齢が離れすぎてしまい、新人たちは上の言うことを聞いてくれず、上手くいかなかったという話です。
今回は嫉妬についてのお話
よくマルチの人や炎上系ブロガーの人や子宮系だとかの人が「批判する人は私達に嫉妬してるから」と言いますが、それはそもそも前提が間違えているので、また後日それについてもツッコミます
次回は、嫉妬を憧れに言い換えることで実際に起きたことについてお話しします
元happy(竹腰紗智さん)のステージに立つとどんな変化が起きるかのお話。
多分自己啓発セミナーも、これと同じ感覚になるんだろうなと思います。
自分が恋愛で心を埋めようとしていたことに気がついたお話はnoteにも書いてます。
https://t.co/QCDL0eCWao
興味があれば読んでくださると幸いです。
娘とのこぼれ話です。
今朝起きた出来事が、他の方の参考になるかな?と思ったので描きました。
怒りや不機嫌の言語化って、簡単なようで難しいよねというお話です。
Dさんに教えてもらった、自分を自分で甘やかす、ことについてのお話です
こんな話を書いておいて何ですが、恥ずかしながらまだ遅刻癖は完全には治ってないです(昔よりはだいぶマシになったのですが)
今日は私の過去のお話です
最初の話題からかなりズレてて申し訳ありません
父に対しての複雑な感情を説明するには、こうした情報も書かないと伝わらないかなと思ったので、書くことにしました
遅くなりましたが、続きです。
同じ環境でも、「自分を不幸」という色眼鏡をかけて見るか、そうでないかで世界は違って見えるというお話です。
スピリチュアル教祖になった主婦〜天使さまと呼ばないで〜第11話更新!
効率良くお金を稼ぐために信者を集めて"お茶会"を開催するようになったミカ。
今回、2度目のお茶会に現れたのは本物のセレブな女性。自分より注目が集まるのが気に食わないミカが起こした行動は…!?
https://t.co/8Y28V05XdI
スピリチュアル教祖になった主婦〜天使さまと呼ばないで〜第12話更新!
今日のクライアントは結婚願望のあるヨレヨレ・ボサボサ・デブスな女性。どう見ても結婚できなさそうな見た目の彼女に、ミカがかける言葉とは…!?
さらに"アンチ"のブログまで発見して…!?
https://t.co/Fqad0HI1Aq