「疾風天国・風のクロノア」
ヒーローになれないクロノアを立ち直らせようと、ガーレンとムウが協力して立てた計画。
🌟定期購読「マンガCOMマガジン」本日のおすすめマンガ
レベル3/マンガ少年(1980)
https://t.co/C3dbv8C9ur
🌟定期購読「マンガCOMマガジン」本日のおすすめマンガ
ネームチェックで直しがなく、1発で通ったOKが出た奇跡のような最終話です。
駆けろ!大空・最終話/コロコロコミック(1998)
https://t.co/VtnVuxSu8Y
🌟定期購読「マンガCOMマガジン」のおすすめマンガ
70までのマンガ道/1Pマンガ17本(2022年の作品)
https://t.co/3hVRk9hvtq
🌟定期購読「マンガCOMマガジン」のマンガ
YouTubeでは霊体験談がブームですが、このマンガを描いたら「霊はファンタジー」だということが分かり「怖がれない」自分になってしまいました。
「霊が怖くなくなるマンガ」24ページ(2021)
https://t.co/AzNUxAJTHq
チャップリン「街の灯」を観た人には楽しんでもらえる冒頭。
映画を観たからこそ描けたシーンです。
描く方も見る方も楽しい♪
定期購読「マンガCOMマガジン」おすすめマンガ
運び屋/マンガ少年(1978)
https://t.co/CcMWvIzXkI
私以外の人のネームの描き方で、ズーッと気になってきた事があります。
コマを表現するのに線一本で区別する描き方です。
私のネームは必ず「コマ間(ま)」を取ります。
なぜこだわるのかといえば、「時間経過」や「間(ま)」を計算する上で私には絶対必要だったからです。