『恐怖・目目袋』
1コマ縦スクロールの心理的恐怖マンガです。
ホラーというジャンルは「時代」を見せてしまうジャンルなので、出てくる小道具が「時代を感じさせて」しまいます。
ホラーは時代劇にすべきだと気づいたキッカケになりました。
全9話(¥170)
https://t.co/b4RjbKMs7z
NOTEで読めるマンガの紹介
第12回少年マガジン新人マンガ賞「佳作入選」作品
くれないホテル(16P)
https://t.co/iKbMHWbcNh
NOTEで読めるマンガの紹介
開発惑星Cー9/マンガ少年(1978)
https://t.co/BsjbR1aqom
NOTEで読めるマンガ
「アダムの死んだ日」マンガ少年(掲載1980)
https://t.co/y3qTTShIRm
『コロコロ・ボンボン掲載作品』公開
「ドラゴンmyフレンド」「ZQ(ジーク)」「ナックルボーイ」「サイファー (連載第1話)&(最終話)」「駆けろ!大空(連載第1話)&(最終話)」「トイレの花子さん」「恐怖ゾーン・やくそく」の9作品(¥420)です。
https://t.co/AUBctnS78H
マンガ投稿時代の作品集
投稿して賞をもらった作品をメインに掲載しています。
どこがOKで何がNGなのか、参考にする素材としては貴重だと思います。
「アマ」と「プロ」の「紙一重」とはどういう部分なのか、見極めてみてください。
全8作品(現在)/¥320
https://t.co/vKLQ3aXlQx
念の為に書いておきますが、「読めば描けるようになる」などと思わないでください。
ノウハウを知り、「自分で描く・トレーニングする」ことで「描けるようになる」ということですからね。