漫画描いてる方のスゴイところの一つは、
同じキャラクターを色々な向きや表情で描けるところだと思います!
違う向きや表情で同じキャラと認識させるにはやっぱり人体理解してないといけないですし!
どんなアングルでもこのキャラだと描き分ける方こそ画力あるなぁ、と自分は思ってます😊
初めての漫画アシの話35
同じ現場で作業するアシの仕事は人間関係も色々ある場合があります。
るろ剣の和月先生も、アシさんとケンカ別れし、仕事を放棄し逃亡したことがある、と単行本に書かれています。
キスデスの叶先生もアシさんの数を徐々に減らして最終的に1人で執筆する形にした、と。
続く
女性の身体のラインを描くのが苦手でして。
今回も参考書たくさん引っ張り出しての作画です💦
なかなか身につかない💦
体験119
毎日留学生の子から電話がかかってくるようになってから1週間後。
その日3回目の電話の時でした。
弱々しい声で
『店長…』
と言ったあと続けて
『いまお店の前にいます。出てこれますか』と。
自分は怖くなりすぐに電話を切りました。
これが彼女からの最後の電話となりました。
続
進撃の巨人が売れた理由として当時の編集さんが、
『どんな漫画も勝手に売れることはない』
と、宣伝の大切さを伝えていました。
苦手な宣伝失礼します。
先日更新した最新話の閲覧数の集計が残り3日です!
まだ読んでない方良ければ下記リンクから見てやってくださいませ💦
https://t.co/x44ekr514s
初めての漫画アシの話15
トーン作業は、通常貼る部分よりも大きめにカットして、貼り、カッターでその部分を切るのですが。
漫画家先生は、貼った後はその部分をカッターで切るのではなく削るように指示されました(動画参照)
切った方が早いのになぜ?と最後まで理由は聞けませんでした。。続く https://t.co/mAFnnaHLSb
初めて告白した話④
何とか試験を無事に終えXさんに
『話したいことがあるから屋上に来て』とメールを送り急いで自分は屋上に向かいました。
心臓が飛び出るかのような緊張感。
5分、10分と待ちますがXさんは現れず、メールの返信もありません。
すると屋上の扉が開きそこへ現れたのは何と…
続
客13
四谷店。
ある日店内がざわついてると思い見てみると当時全盛期だったKAT-TUNの中丸さんが来店されてました。
他にも
シャラポワ(テニス選手)、ゆでたまご(キン肉マン作者)、堀井雄二(ドラクエ生みの親)、細川ふみえ(タレント)
と多くの有名人が来店されるお店でした!
詐欺にあった話12
男性は、これから店長にお金を渡してくるのでここで待っていてください、と言い、
持っていたクレーンゲームの景品を渡してきました。
俺が戻ってくるまで預かっておいてください、と。
預かると言う言葉で、自分はこの男性がまた戻ってくると完全に信じてしまいました。
→続く