客13
四谷店。
ある日店内がざわついてると思い見てみると当時全盛期だったKAT-TUNの中丸さんが来店されてました。
他にも
シャラポワ(テニス選手)、ゆでたまご(キン肉マン作者)、堀井雄二(ドラクエ生みの親)、細川ふみえ(タレント)
と多くの有名人が来店されるお店でした!
キンコン西野さんが、素人が唯一プロに勝てるのは制作にかけられる時間だ、と言ってました。
仕事している以上なかなか〆切を設定しても物理的に無理そうなので。
自分は時間をかけてでもいまできる最高の作品を作っていきます!手は抜きません!!
これからもよろしくお願いします!!
以前友人に、忙しいから他人に使う時間はないと言われました。
そう言う考えがある人もいる中で、漫画読んで頂いた方本当にありがとうございます!
最新39話の集計が日曜14時までとなっております。もしお優しい方いましたら下記リンクから読んで頂けると嬉しいです😊
https://t.co/x44ekr4teU
続き70
友人にカラー絵を褒められてノリノリで8話原稿を描きました。
その後14話を描き終えたあと、自分が店長時代だった時のバイトの子(同い年)から突然LINEが来ました。
漫画っていつまで続く?と。
しばらく続く旨を伝えたところ、漫画を楽しみで読んでいるから良かったとのこと。
→続く
どうでもいいこと告白しますが笑
自分、ポストにタグつけたことがありません!(どーん)
タグつけるとやっぱりインプレッション伸びますか??
恥ずかしがり屋なのでとてもできませんが、いつかは拡散希望とかやってみたいと思いつつ笑
小説家の方が本で話の作り方について書かかれていました。
まず話を考える期間を決める。
期間中に思いついたことはメモしたりしない。
このメモしないことが重要らしく、メモをしたり書いてしまうとそれは決定事項として脳が判断し、それ以上面白いアイデアが出てこないとのこと。
だそうです!
全く絵が描けない知り合いがパソコンを買いデジタルで漫画を描き始め、同人誌を売るようになった。
ただ絵が描けないため、全て美少女キャラの3D素材を買い集め、それをもとに作品を作った。
その内紙とペンを持っていても絵は描けないけど、PCさえあれば絵が描ける人ばかりになるんですかね。。