続き26
あと、映像を見るだけだと受け身のため、自ら読まないと頭に入らない本はよりインプットができるらしいです!
と言う訳で、漫画の描き方の本や小説も読みました。
またストーリーの学び方については何もやってなかったので、YouTubeで片っ端から観て学んでいきました。
→続く
女性の身体のラインを描くのが苦手でして。
今回も参考書たくさん引っ張り出しての作画です💦
なかなか身につかない💦
40話はここまでー。
結局前回更新から1ヶ月以上経ってしまいましたー💦
あと扉絵とおまけページ描いたら更新しますー📝
皆さま熱中症どうかお気をつけをー!
漫画描いてる方のスゴイところの一つは、
同じキャラクターを色々な向きや表情で描けるところだと思います!
違う向きや表情で同じキャラと認識させるにはやっぱり人体理解してないといけないですし!
どんなアングルでもこのキャラだと描き分ける方こそ画力あるなぁ、と自分は思ってます😊
続き69
漫画を褒めてくれた友人は高校からずっと自分の漫画を見てくれていました。
しかし、今回漫画の連載を連絡した際、分かった、としか返信がなくてっきり読んでくれていないものと思い…
だからこそ読んでくれていたことが分かって本当に嬉しく。
その後ひたすらダメ出しが続きましたが笑
続
続き73
会う人会う人がとにかく勝手にアドバイスをしてきます。
『漫画じゃなくて絵の仕事ならたくさんあるだろうしこだわらなくてもいいでしょ』
『才能ある人間なら10代で必ず誰かに見つけてもらってデビューしてるから』
中でも一番キツかったのは弟の一言。
『このままじゃ結婚無理だよ』
続
金銭的に厳しく今月はシフトを増やしたため既にクタクタの萬谷です笑
若い内に漫画家デビューするのは理にかなってる気がします!
仕事しながらの執筆はホントにキツいですね😂
38話の集計が残り2日!
良かったらリンク先から漫画見て頂けると嬉しいです😭!!
https://t.co/x44ekr4teU
漫画読んで頂いた方本当にありがとうございます!!
これだけ漫画があふれている中、素人の漫画を読んでくれるなんてどれだけありがたいことか!
それを思うと涙が自然と出てきます。
今日からまた1ヶ月長い闘いになりますが!
33話楽しんで描いていきます!!
32話もぜひ宜しくお願いします!!
続き82
元々正社員になったのは漫画家への社会勉強をするためでした。
ただしいい加減に働くつもりはなく、やる以上全力で学ぼうと思いました。
仕事をしながらももちろん漫画は描いていましたが、24時間営業の100円ショップの店長業務は想像以上に大変でした。
6年半勤めて描けた読切は3本。
続く