たくさんの励ましのお言葉ありがとうございます!
結構落ち込んでましたが皆さまのおかげで帰ってこれました!
とりあえず前向いてまた頑張ります!
改めてよろしくお願いします✨✨
初めての漫画アシの話⑤
アシスタントと言えば背景を描くイメージですが、
残念ながら自分は画力が足りないと判断され一度も描かせてもらえることはありませんでした。
20年前の話なので当時はアナログ全盛期。
そんなわけで初日はまずはコマの枠線を引く作業からスタート。
→続く
最近仲良かったフォロワーさんとお別れしたり。
皆さんの応援がありながら漫画の閲覧数も激減したりで。
ヘコんで漫画のヤル気が下がってましたが。
ジークアクス観て充電できました!
良い作品観るとやっぱりいいですね!
頑張ります!
毎日続けていた体験ですが区切りが良いので一旦ここまでにします!
続きはまたの機会に!
辛い過去も皆さまのいいねに救われました!
自分は『いいね』一つで救える命はあると勝手に思っています!!
お付き合い頂き本当にありがとうございました!
改めて明日からまた宜しくお願いします!
最近職場の人間関係で11年勤めたところを辞めようか悩んでいます。
そのため漫画のやる気も低下し…
そんな中先輩に言われた言葉を思い出しました。
人生ノッてない時の方がほとんどだよ。
だから悪い時に普通に漫画描けないのはどうなの?
と。
今はひたすらフツーに漫画を描く!
それだけですね!
自分は漫画家目指してるくせにほとんど漫画を読みません。
買ったとしても年に10冊程度。
毎回友達にドン引きされます💦💦
そんなわけで漫画の勉強も兼ねて、
相互さんにゴールデンカムイを勧めて頂きいま毎日少しずつ読み進めています!
何かスゴイ変態キャラが出てくるとか…
楽しみです!
続き54
本にはこう書かれています。
漫画は『描きたいもの』があって、そのあと『それをどう表現するか』
まず何が描きたいか、自分は何が好きなのかから考えよう
と。
漫画家志望の方と会ったことで大事なことを思い出せました。
そしてやっと本気で読切を描こうと決意ができました。
→続く
映画『ハケンアニメ』視聴。
新人のアニメ監督が覇権を目指して奮闘するお話。
作品を作るってこれだけ大変!
でも誰かのために魂こめて作品を作る!
そんな胸熱展開にずっと涙腺崩壊状態でした!
自分も読んでもらえる1人のために今日もクタクタですが漫画頑張ります!!!
もしも自分の漫画が少女漫画だったらこんなカンジ?笑
あんまり絵柄変わりませんでした🤣
(本編も載せておきますので見比べを!)
手癖ってなかなか抜けないものですね…
個人的には少女漫画に出てくる男の子は、首が太くて、胸板が真四角で、手が大きいイメージです(偏見!)。