昨日はペアト…モチ?のTシャツで犬の散歩をしていたのに今日は完全防寒で子供を保育園に送る温度差に愕然ですが、
ネムルバカの海のシーンで「モグモグ」の字を描き過ぎて入巣のコマでゲシュタルト崩壊したのを思い出しました。
ネムルバカ公開中ですよろしくお願いします。
#ネムルバカ
こちら、何年か前に描かせて頂き「Fライフ」に掲載されたエスパー魔美が収録されます。
表紙の魔美は最近描き下ろしたものです。
他の執筆者も最強の布陣なのでよろしくお願いします。 https://t.co/7z89pKjT53
天国大魔境10巻記念裏話
前巻から出てるダンビラ佐藤は顔面の半分が刀傷で引き攣れていて常にニヤけているように見え、本人も内心を読まれないために利用しています。
なので、そこを隠すとそ場面場面で本来どういう表情だったかが分かるようになっています。
ロフトのイベントにお越し頂きました皆様、配信ご覧になって頂きました皆様、ありがとうございました。
金色のスニーカーを弄られた者です。
すみません。
今回体調を崩し原稿を落としてしまいました。
アフタヌーン12月号に天国大魔境が載っておりません。
アニメから本誌を読んでくれるようになった方のためにも、また物語の重要な部分を進めているため載っていないわけにはいかないと毎月微妙に無理をしていたのが決壊したような感じです。
子供に字を教える時、ひらがな1文字1文字が読める状態から、単語、文章として認識する段階へ進むのに劇的に効果があった手製教材です。
これなにー!?と絵に食いついたら「何者か正体を調べてみ?」と文字を読ませます。
キャラは少しずつ増えます。
フルット10巻の、鯨井先輩が途中で投げ出した新聞社の話、空木先生のメッセージに気付く事でクエストが進行するはずでした。
単行本をお持ちの方は空木先生の原稿を確認してみてください。
水上さんの自伝漫画「まんが左道」同世代、同時代という事もあり面白い。
以前描いた水上さんの似顔絵、根にも持たれてた…。コレね(画像3)
俺が描いた水上さんは一緒に写り込んでる「おばけ道the end」のおまけとして収録されています。
「おばけ道」が売れても俺に1円も入って来ないけどよろしく。