◼️木曜日のフルット9巻◼️
6月8日に発売です。
オリンピック延期、コロナ禍に見舞われた時期が記録された激動の一冊になってしまいました。結果的に。
八割方はいつもの無職とネコです。
よろしくお願いします。
こちらが王様のブランチで、ニッチェの近藤さんに紹介して頂いた「外天楼」です。
外天楼というタイトルは「get エロ」のアナグラムではないかとの説をネットで見た事がありますが、それは俗説です。
文庫版もありますのでよろしくお願いします。
たまに描く機会があって色んな所でちょこちょこ描いたエッセイ漫画のページが少しずつ増えてきた。
いつか一冊にまとまらんかなーと目論んでいる。
このペースで行けば30年後には単行本一冊分くらいたまるやろ。
本当にどうでも良い細かい事だけど、この頼子の右手がずっとグーなのは弾着のスイッチを握っているからです。
「ブルーピリオド」で今を時めく山口つばささんの動画企画に参加させて頂いたものです。
フルットのキャラの使い回しですが、フルットを知らなくても読める事を前提に描いているのでそこはお気になさらず。
#同じセリフで漫画描く
動画はこちら。
僕のは後編に出てきます。
https://t.co/31wd9hzcON
8月20日発売の「マンガ麺」というアンソロジーコミックスに、4ページのエッセイが載ってますよろしく。
長きに渡る日清ラ王やきそば愛を語っており、また「マンガ麺」発売に際し日清様から掲載許可も頂いている、もはや日清公式ラ王やきそば歴史漫画と言うと過言。
昨日はペアト…モチ?のTシャツで犬の散歩をしていたのに今日は完全防寒で子供を保育園に送る温度差に愕然ですが、
ネムルバカの海のシーンで「モグモグ」の字を描き過ぎて入巣のコマでゲシュタルト崩壊したのを思い出しました。
ネムルバカ公開中ですよろしくお願いします。
#ネムルバカ
プロットやネームをボールペンで書くので、ボールペンのインクを全部使い切るというあまり無さそうな事がたびたび起きる。
明日25日、月刊アフタヌーン11月号発売で、天国大魔境は「地獄の夢」が完結です。
で、すみません来月の12月号、一回お休みを頂きます。
心身の疲労、新章の準備、取材、仕事場の片付け、子育て、など諸々色々です。
ご勘弁ください。