ヴィーナスフォートができたばっかの時に行ってなんか漫画描いたな。
デパートの婦人服・洋品売り場がどこまでも続いてるみたいな記憶。本屋もレコード屋もなかった。
#愛していると言ってくれ
25年前に「薫の秘話」連載が始まった頃に見てたわー。
鼻歌をここだけしか歌ってないのはJASRACにお金を払いたくない対策です。
昔、時事ネタ漫画やってた時に似顔絵を描くのが一番、楽だったのは野村沙知代さんでした。楽だし楽しかった。この騒動ってもう18年も前なんだ。
ものすごい長生きすると思ってたけど、急にふいっといなくなるのもそれっぽい気がする。
【ネットで話題の進研ゼミマンガで4コマ漫画が作れちゃう!】
https://t.co/QxuMKRThFz
フキダシを自分で考えてみたよ!
#勝ち夏4コマ
#君たちはどう生きるのか
幼稚園で生きることに挫折したまんま老人になろうとしています。
老人になっても楽に隠居できるわけではなさそうなので、どう老後を生きるのか…。
画像は単行本「好きだけじゃ続かない」収録の「平凡なヨウコちゃん」より
明治時代の菓子製造法本にあった《劣等アイスクリーム》
「露天等の極めて安価な、この下劣なる飲料」
「原料を示しその内容を暴露せしめんとす」
本物を愛する余りの怒りだろうか。激しいな。
#ママゴト
今日は最終回ですね。BSプレミアムで11時15分です。
なんで「ママゴトと私」という漫画を描いてみました。
#大林宣彦 監督の映画で有名になった尾道の隣の市で育ったんで、出身地を聞かれたら「尾道の横らへん」といつも答えていた。
「転校生」は私も三回くらいネタを使わせてもらった気がする。
これは「私を連れて逃げて、お願い。」から。
どうもすいません。
ありがとうございました。