今日の #毎日こち亀 は、関西ローカル菓子パン #サンミー を全面フィーチャーしたJC196巻17話「愛しのサンミーの巻」 https://t.co/sFaHXMGANq
私には、一本木蛮先生 @bang_ipp と初めてお会いするきっかけになった忘れがたいパン笑
#こち亀記念館 開館日、これを食べて大阪からひっそり祝おうかな…😅 https://t.co/yd0UgUmtes
今日の #毎日こち亀 は、レモンのパン嫌いが判明する話として月曜にも触れたJC133巻6話「好き・キライ・レモンの巻」。レモンの成長が描かれる話は読後感爽やかな名編が多いですが、記事表題が関西弁なのは謎💧 https://t.co/GzSLntCZH9
纏&早矢に両さんが言い放ったセリフは名言の一つと思います笑 https://t.co/UXSqBXs5yt
今日の #毎日こち亀 はJC143巻1〜6話まで続く大阪編の2話目「通天閣ジャックあらわる!の巻」 https://t.co/vOdgMpAPjq
1話目「大阪はわての地元でんがな!の巻」は集英社公式で読むことができます https://t.co/u5eqvw1Hzs
#こち亀 の大阪描写は毎回極端に戯画的で苦笑ですが😅風景作画はリアルですね https://t.co/5xg8OVlk7i
今日の #毎日こち亀 はJC37巻8話「錬金術師!?の巻」 https://t.co/zIgLzzUrCW
両さんがパンの耳で作る節約料理は結構おいしそうで印象的。コラムでは独自にレシピを解説してくれています😊 https://t.co/iKBx68mKpk
今日の #毎日こち亀 はJC44巻6話「オモチャ・クリニックの巻」(1985年初出) https://t.co/mbB4dzmuyH
1989年から おもちゃを集め始めたコレクターの私も、昔はこういう“金山探し”が楽しかったなぁ…としみじみ。「悪辣な手段で店を荒らし」てはいなかったつもりですが💧 https://t.co/7bjviP1aBI
今週の #毎日こち亀 はパン特集「#こち亀 春のパンまつり」。初日はJC171巻1話「スイーツマカロンの巻」 https://t.co/1p1Xf05KZ6
女性陣の手作りスイーツに対抗し、両さんが様々な変わり種パンを開発する話。中には結構おいしそうな物もw
レモンがパンを苦手としている設定は133巻6話以来 何度か登場 https://t.co/caUaB601nl
今日の #毎日こち亀 はJC31巻9話「思い出写真の巻」 https://t.co/8jbRtjM5mt
20巻6話「ガキ大将!勘吉の巻」に続く過去編2弾。10代の両さんを描く話はレア?
“両さんがサンダルを履くようになったきっかけ”の靴特集セレクトですが、劇中描写を「ファンでも知らない」とする記事表題はよくわかりません https://t.co/YfuClQifhM