今日の #毎日こち亀 はJC40巻3話「改造人形コンテストの巻」 https://t.co/q8ICR216s4
ゲストキャラの凄腕モデラー・松山兄弟は まつやまたかし先生 @mats4004544 がモデルといわれています https://t.co/vWXdYNkpx9 https://t.co/FX8JBcspzu
今日の #毎日こち亀 は初登場まもない左近寺が美少女フィギュアのガレージキットに目覚めるJC99巻9話「あなたのフィギュア作ります!の巻」 https://t.co/ptNvlMrWPJ
66巻1話「ザ・人形道大鑑!の巻」から7年、両さんの美少女フィギュア趣味に対する偏見はまだ色濃そうですね https://t.co/3WB6Hhla3n https://t.co/Sgo3v3jsju
#世界亀の日 #亀の日
JC #こち亀 101巻3話「両さん亀現る!?の巻」、浦島太郎の劇のため亀に扮した両さんが重い衣装に翻弄されるドタバタ話。理屈抜きに笑える展開、個人的には「今どこにいるって?」の流れが特に好きですw https://t.co/60HArCFR7G
序盤では亀の豆知識もいろいろ
今日の #毎日こち亀 はJC189巻3話「金持ちプラモ道の巻」 https://t.co/jLLi4qbPPz
個人的には、本筋である中川のギャグ以上に“ベテランモデラーあるある”の高解像度が刺さります…😅 https://t.co/rHgPY4gsfo
#ボクシングの日 #こち亀
「嵐をよぶ鬼コーチの巻」(WJ1985年12号初出・JC44巻2話)では両さんが高校生・弱井のボクシングコーチを務めていました https://t.co/zgbTPbXJx7
当初「ガッチョロ松ちょっちゅね号」とされていた両さん作の練習用ロボットは、現在のJCでは「ガッツチョロ松〜」と修正
今日は #防犯対策の日 とのことなので昨日の #毎日こち亀 を再引用。リアルな空巣の手口を漫画でイメージしておくのも悪くないと思います。
解説コラムにもありますが、現代ではSNSからプライベートや行動を特定される危険性にも気をつけないといけませんね #こち亀 https://t.co/TdjT37ct6c
恋愛経験の少ない?雑学(ざつ・まなぶ)が一方的に寄せる好意を京華が迷惑がり最後には利用する展開、#こち亀 では新鮮かつ近代的で面白いです