「応募は何度でも大丈夫」って、応募回数で当選確率に差が出るわけじゃないですよね?…と少し心配になりつつ^^;2度目の投稿 #大好き拷問
やっぱり拷問そのものより、多幸感あふれる姫様の豊かな表情が大好きです。「うへ〜 これはダメになる〜」は自分でも使いたくなるフレーズw
#大好き拷問 お気に入りシーン、2巻からまずは(まずは?)これ。「ちーじゅ!チッ…ちず!」や「チチチベウおいもーー」の語彙力完全喪失も良いですがw「チーズどこ行くの!?」のリアルな思考力低下ぶりが何度読んでも可愛く笑えます https://t.co/foCBlzVDd9
#日暮熟睡男生誕祭2020 #こち亀
1980年の初登場から40年の記念イヤーでもあります https://t.co/xcLZTiiYYd
この前話で華々しく初登場した本口リカがすっかりマイナーキャラ化した一方、リアル東京五輪の盛り上げ役にと期待されている日暮…秋本先生も想像し得なかったろう未来ですね笑
今日3月2日は丸井ヤング館こと寺井洋一巡査の誕生日…と「カメダス2」には書かれています。本編描写とは完全に矛盾していますが^^; https://t.co/N8iaAWlBDz #こち亀
今日3月3日は両さんこと両津勘吉巡査長の誕生日。判明した1978年から数えて、43回目の誕生祝いです https://t.co/Ee2ghk1oKW #こち亀 #両津勘吉生誕祭2020
初代こち亀ヒロイン・佐々木洋子ちゃんも同話で同じ誕生日と判明しました #佐々木洋子生誕祭2020
Kindle版 #じゃりン子チエ が10巻まで無料とのことでDLし読んでみましたが、「新訂版」はセリフがあちこち改訂されているんですね…。大阪弁らしさの豊かな表現だった(はずの)「もお」「しましょお」が「もう」「しましょう」にされているのは残念
https://t.co/dd0ApCyI3v
コミックスで正しく「みなはれ」だった部分が新訂版で「みはなれ」になっているミスも #じゃりン子チエ
https://t.co/CRKOTHBapc
TVアニメで「ポリスが来たら はいセンベイ!」になっていたセリフはちゃんとそのままでした笑。「ゆう」も「言う」になったりはしておらずホッ…大阪弁らしさは この作品の大事な肝ですよねぇ #じゃりン子チエ