今日の #毎日こち亀 はJC98巻6話「狙え!!賞金首の巻」 https://t.co/A76xis1ZJa
両さんの「悩んだらまず『生きる』モードに切り替えてからスタートだ!」は、私も幾度となく言及した金言。根っからのマイナス思考気質に響きます😅
「ゲームが遊びたいから生きる」も また正しい人生 https://t.co/qya5zMAc21
#毎日こち亀 運動会特集ラストはJC76巻9話「巨大フード運動会!?の巻」 https://t.co/eFAzpaBtCH
説明がなくてもサブタイトルと引用コマだけで内容はわかりますね😆 #こち亀 ・両さんらしさ全開の楽しいエピソード、細かい描写のギャグも笑えます。
解説コラムでは他の「巨大◯◯競技」話を紹介 https://t.co/99sdF2Yke6
今日の #毎日こち亀 はJC115巻3話「熱闘!!コンサート野球の巻」 https://t.co/YVEWTbPhBw
東京ドームで、警察VS暴走族の野球大会とロックコンサートが混ざり合ってしまうハチャメチャ話 https://t.co/QVTjfoIwbq
今日の #毎日こち亀 はJC172巻8話「逃げ切ったら100万円の巻」 https://t.co/PgVA9p9MPO
TVバラエティ番組の鬼ごっこで両さんが大活躍する話。解説コラムでは他の様々な #こち亀 “鬼ごっこ”エピソードを紹介しています https://t.co/fNvK1RSS9G
今日の #毎日こち亀 は、纏[まとい]・レモン・蜜柑[みかん]の祖母・擬宝珠夏春都[ゲパルト]初登場編、JC119巻5話「擬宝珠 纏の祖母登場!の巻」 https://t.co/xyYY1EHnL3
超神田寿司&擬宝珠家が長期にわたり猛烈プッシュされていた時期。「佃島のじじいとか」は(こち亀では珍しい)後々への伏線? https://t.co/SuOB3HS5to
今日の #毎日こち亀 はJC66巻3話「100万円イートハンターの巻」 https://t.co/iVoMfs9k8W
派出所内だけで完結するミニマム展開ながら、掛け合いが抜群で面白い話。ラーメンに躊躇なくコショウ1ビンを入れて妨害する麗子さんが登場初期を彷彿とさせるぶっ飛び具合で好きですw https://t.co/KRRPhnLPfH
今日の #毎日こち亀 はJC59巻3話「休日エンジョイ日記の巻」。3人の休日を並行して見られる、私が大好きなエピソードの一つです。ラーメン特集での登場は意外w https://t.co/tTZzujIeAq
ロンドンで偶然会った中川・麗子の優雅な空気感もいいですねぇ。1985年のアニメ版で恋人設定になってたのも納得? https://t.co/WAP0spnjUl
#毎日こち亀 乗り物特集ラストはJC70巻10話「激走!模名古村三輪レース!!の巻」 https://t.co/aEoTnosFoK
昭和世代には懐かしい?オート三輪の豪快レース、両さんのパワフルぶりも存分に見られ楽しいです。
車購入シーンのセリフはバブル崩壊直前ならでは…(WJ1990年31号初出) https://t.co/4ucKCmttrX
初期 #こち亀 は当時の状況が伝わる細かい書き込みも面白いですね。
「ガソリンは大切に使いましょう」→第二次オイルショック
「来週号 池田君の作品を読みませう」→1980年9号、池田俊一さんの読切「ともだち」掲載。こち亀アシ出身?
「この原稿は去年の12月27日に書いたのだ」→進行ギリギリ…?w
今日の #毎日こち亀 はJC71巻1話「最新歯医者事情の巻」 https://t.co/cqESIYvZF2
虫歯治療のため歯科を訪れた部長に、ニセ医者 両さんが好き放題の悪ノリをする話。愛され続ける #こち亀 の変わらぬ味(おしおきオチ)をお楽しみくださいw
解説コラムでは両さんの“歯”話いろいろを紹介 https://t.co/JNfwrzbfgy