今日の #毎日こち亀 はJC82巻8話「ハイパー小学生!?の巻」。ハイテク小学生・電極+(プラス)初登場回です https://t.co/ZWXUQ7JcSG
1992年当時の最先端を凝縮したハイパーランドセル、スマホ全盛の今から見ると漫画的・牧歌的ながら、スマートウォッチを予見したような描写などは流石 #こち亀 ? https://t.co/DMSx5GVC7l
今日の #毎日こち亀 はJC9巻9話「屋根の上の休日…の巻」https://t.co/ysY2P6nkAW
#秋本治 先生の劇画センスも色濃かった最初期(1978年)ならではの空気、屋根の上でのんびりするシーンは良い情感。そこから一気に現実離れしたトンデモ展開へ繋がるのは実に #こち亀 w https://t.co/bg6DMJV1nn
#毎日こち亀 夏の休暇特集2日目はJC9巻9話「屋根の上の休日…の巻」。コラムでは両さんの住む「ニコニコ寮」を詳細に解説 https://t.co/ysY2P6nkAW
強面の寮長は5巻6話と今話の2回のみ登場。12巻7話登場の屯田など、初期は“両さんが恐れる先輩”も何人かいましたね https://t.co/uRTnAnzqb5 #毎日こち亀 https://t.co/9y71xuKZyB
今日の #毎日こち亀 はJC160巻2話「移動超神田寿司出前500kmの巻」 https://t.co/FIRNTUK5II
両さんの行動力と夏春都の心意気が気持ちいい人情話。大阪人としては(通天閣署のドタバタ無しで)大阪が舞台になるのも ちょっと嬉しいですw https://t.co/uMcXhpSJp6
今週の #毎日こち亀 は「酒」特集。初日の今日はJC49巻3話「我が人生の師!の巻」 https://t.co/d6STmjwmDW
両さんの巧みなおべんちゃらwで上機嫌になった部長との酒席、意外とレアなシーン。
序盤、第四の壁をさらっと超えてくる中川君も個人的に好きです https://t.co/YX45hSGLS3
#毎日こち亀 メタフィクション特集ラストは、#こち亀 連載最終回のJC200巻21話「40周年だよ全員集合の巻」 https://t.co/mcFy1vBMJf
解説コラムにある通りWJ本誌(2016年42号)とコミックスではラストの内容が違っていた今話、今回はコミックス版。見開き表示だと左右が入れ替わっていて若干違和感? https://t.co/cYATc0BuSp
近年は外国の方が本当に多い大阪ミナミの繁華街。今日(アダルトフロアの広い)メロンブックスに立ち寄りつつ、このくだりを少し思い出していました😅 #こち亀 https://t.co/uR8b8x6PbW
今日の #毎日こち亀 はJC136巻8話「ハイパー運動会!の巻」 https://t.co/1sy1cvhDcL
大原部長の孫・大介の運動会に両さんが父兄として参加する話。「父親参加は絶対条件」は現実なら大問題になりそうですが…💧
“英男”“英夫”と表記ブレがちな大介の父(部長の娘婿)角田氏、今話では“英雄”😅 https://t.co/Fw8UtTec4H