・美遊は生まれついての完成された聖杯(願望器)である
・そのため美遊の生家である朔月家では隔離して育てられていた
FGOでは中々触れる機会の無かった美遊の正体、まさか現代において因習村概念が流行ったことと合致して取り上げられることになるとは…
イリヤとクロエ、原作プリズマイリヤだと双子扱いされたり姉争いをしていたりしたが、まさかここで自ら双子設定を推してくるとは
水着美遊、もしかしてプリズマイリヤ初期の頃に言っていた「友達はイリヤだけで良い」を拡大解釈して「人類はイリヤだけで良い」にしたスキル&宝具ってことか…?
そういう点だとフィクションでありながら田舎のカスみたいな側面を容赦なく描いた呪術廻戦は独特だったと思う https://t.co/IchHGHM6ev
前回・今回のチェンソーマン、Dr.STONEなんだよね。完全に消滅したとしても文明を興して再発明する人間が絶対に出てくる
かみあそび37話、自分もスリーブ(カードを入れるヤツ)やプレマ(プレイマット)は公式のもので統一することもあるから気持ちは分かるよ…買い逃がすと二度と手に入らない可能性も高いし https://t.co/zfV9aoYQbU
個人的に好きな一護のセリフのひとつ。最近はキャラクターの動機を明確にすることを求められがちだが、一護の場合はこの良い意味でザックリした仲間意識が作中では上手く作用していると思う