【 #pixivコミック 更新】「地獄くらやみ花もなき」鬼篇 四篇-2が公開されました。
ついに館の主人と〈生き人形の娘〉璃子の登場です。コミックス5巻を経て、改めて左下のページを目にすると胸にくるものが…。
千疋狼の説話として〈鍛冶が婆〉が語られる回でもあります。https://t.co/E4JZUlchYt
実は「地獄くらやみ花もなき」コミックス1巻の購入御礼特設サイトでも、バイトバックレ時代の青児と猫、そして皓の番外編ストーリーを公開中ですのでよろしければ(特設サイトの閲覧方法は☟に)
ちなみに執筆動機はコミックス全巻重版の喜びと感謝でついカッと(衝動的に)
https://t.co/6nXZdaP8eA
【#pixivコミック 更新】「地獄くらやみ花もなき」第四怪「鬼」四篇-1が更新されました。
生き人形の島篇はYA本誌で「華麗なる一族に巣食う”人喰いの鬼”は誰か」というアオリをつけて頂いた事があるんですが、そんな絢辻家の一人である一冴の登場回です。よろしければぜひ。
https://t.co/E4JZUltl0t
「青坊主」「鵺」に続き、コミックス5巻では絢辻一族と霜邑、そして緋――藤堂先生にはそれぞれの表情と共に生き様を描いて頂きましたので、どうか一緒に見て欲しい、という気持ちです。
そして↓の表情の猪子石も、そもそもコミック版がなければ「九月に死ぬ蝉」が存在しなかったと思うと感無量です。
ご紹介、本当にありがとうございました。
頂いた言葉に赤ベコモーションで頷いてしまったんですが、「地獄くらやみ花もなき」のコミック版について、仰る通り〈この表情を見て欲しい〉と思う場面が数えきれないほどありまして…。
コミックス5巻の発売にあわせ、「地獄くらやみ花もなき」の試し読みが、丸っと2話分+先読み版で公開中です。
先ほど、突然プロモーションで☟を拝見して二度見したんですが、私自身、法が許すなら近所中にコピーを投函して回りたいほど好きな2話ですので、よろしければぜひ。
https://t.co/xZJXnC5SAJ
【2/4発売】#YA3月号 に「地獄くらやみ花もなき 蛇の宿二篇」を掲載頂きました。
右下は列車内での一幕から。
思えば、お約束の攻防はここから始まったわけですが、とりあえず皓が幸せそうでよかったな、と思いました(青児はさておき…)
そして見開きセンターカラーは☟
https://t.co/sjAMhTtmoC
【 #pixivコミック 更新】「地獄くらやみ花もなき」第四怪 鬼 三篇-1が更新されました。
「生き人形の島篇」の舞台は、ベッラ島のボッロメオ宮殿がモデルのため、限界を超える作画の連続ですが、中でも「この建造物を見よ!」と叫びたくなる回になります。よろしければぜひ。
https://t.co/E4JZUlchYt
■「地獄くらやみ花もなき」ヤングエース2月号
新章開幕にデザートあり…という事で「青坊主篇」のアップルパイ、「生き人形の島篇」のカキ氷に続き、「蛇の宿篇」ではサツマイモパイの登場です。サクウマ感がたまらないというか、もはや「注:ミステリーです」と注意書きの要る感じのグルメ描写に。