【3/4発売】#YA4月号 に『地獄くらやみ花もなき』百鬼夜行十一篇‐後篇が掲載されます
──気に障ったらすみません、なにせ青児さんですので
生死の境で対峙する皓と荊──対照的な二人の表情がこれ以上ない緻密さで描かれた事でより緊迫感を増した対話、そして、衝撃的な結末をぜひご覧ください。 https://t.co/H2ovMmQoSW
西條八十といえば、唄を忘れた金糸雀は~と口ずさんだ事のある方も多いと思いますが、ではなぜ西條八十の詩からタイトルを…というと、単に心底大好きなだけですみません。
白状しますと『地獄くらやみ花もなき 弐 生き人形の島』でも、西條八十の『蝶』をイメージして↓の場面を書かせて頂きました。
【ただの叫び】7/4発売のヤングエース掲載「地獄くらやみ花もなき」蛇の宿七篇が全コマ好きすぎて…。
生死不明となった皓のため、危険を覚悟で青児は凜堂探偵社へ…という回なんですが、今ここにいない背中を想う青児の表情から、世界一物騒な壁ドンまで、もう「このコマを見よ」の大渋滞です #漫画
【リバイバル連載】『地獄くらやみ花もなき』百鬼夜行篇が更新されました
コミックス10巻で大団円を迎えた『地獄くらやみ花もなき』ですが #pixivコミック でリバイバル連載&無料公開中です
実は最初の事件『青坊主篇』も丸ごとお楽しみ頂けますので、気になる方はぜひ
▹https://t.co/E4JZUlchYt https://t.co/KgPd0bX4y4
■「地獄くらやみ花もなき」コミック版 スネコスリ二篇
余談ですが、ちょっと疲れたな…と思う度に、左下のコマを見て癒やされています(なんというブサカワ)
ちなみに右下は、巷で噂の名探偵による、一流ならではの鍵開け術です、はい。
【リバイバル連載】『地獄くらやみ花もなき』蛇の宿二篇-①が更新されました。#無料漫画
青児と同じ〈罪が妖怪に視える目〉を持つ女性の情報を入手した二人は事件の舞台となる奥飛騨へ。
藤堂先生渾身のカラーページ、燃えるような紅葉の美しさをぜひその目でご覧ください。
https://t.co/WvzPALnSpr
■ 地獄くらやみ花もなきコミック版のここがスゴイ!- 意味がわかると怖い部屋 -
↓はYA10月号掲載の「鬼十篇」の一幕ですが、原作弐巻を読んだ方なら、地下の監禁部屋…とおわかり頂けるかと思います。
実は原作では描写のない設備が追加されてまして、それが「カーテンつきの水洗トイレ」です→