キャンバス全体を見てバランス考えねば!と思って見直しました。
視線誘導とは別に絵の気持ちいい流れができてるかどうかとメリハリを同時に考える感じ…
背景コマ、地面だとジトッとする感じあるので空にするかも…?最適解むずかしい💦 https://t.co/S2tmwp6C6T
メリハリを考えると、動きのある最後のコマを目立たせるために前のコマは静かなコマにすると良さそうね。と思って描き直してみたけど、全然ビフォーの方が良くない???
最適解むずかしい…!!!
前半ページは構図直しだけ。
どんなに練っても今のレベルのものしか出てこないので、「描いたら振り返らず進め」というアドバイスは正しい…
そこでレベル上げ始めると年単位で時間が吹っ飛びます(;´∀`)
こういう構図がスルッと出るようになってきました!
・ネクタイに目がいく。
・2人が並んでいる。
を見せたい構図。ビフォーはカメラ斜め横から撮ってどうにか枠に収めた感じ。アフターは視線誘導がしっかりネクタイの位置まで落ちてるんじゃないでしょうか?
紆余曲折している5P直し。
アングルはまた微調整するとして、演出はこんなもんだろうか?
見ててソワソワする演出にしたいw
多分2年前くらいに描いてたネーム。
理不尽コメディみたいにしたいのに全然笑えなくて、でもそういう作品あるよね??と思ってプロの理不尽コメディシーンを読んだら、理不尽シーンの前に「コイツ何かしてくれそうだぞ!」って期待感高めるシーンがあったんですよね。… https://t.co/xv0E0xoYgn https://t.co/VHniagjQjz