なお、まさのり先生は「みぐぞうさんがシナリオとコンテ書いてくれるのなら、漫画描けますよ」と仰られたので「本家ゲーム絵師さんによる、二次創作漫画!」というスーパードリームに喜び、いそいそとコンテまで書いたんですよ。その恥ずかしいコンテがこちら。どう料理されるのか、楽しみです😊😀
原作「この世界の片隅に」の連貼りはネタバレになるのでこれが最後。軍人として死ぬのが解っている水原君に、せめてもの思い出に、すずさんと一夜の思い出作りに送り出す周作さん。本当は悔しくて哀しいのに。そして男らしく散る事を決意する水原君。オチは面白い夫婦喧嘩でシメw 仲良しだなあw
@matsushita_8bit ぼくはリンダか小春ちゃんが好きなんだよ!主人公にプチ好意を持っているだけに、ガードの緩さが魅力が解らないなんて!松下さん、見る目ねえよ!(何年か越しの論争)ところで先生って、この人でしたっけ?
@kunihuto 恥ずかしい思い出披露大会、お付き合いします。海外の同人データベースサイトに拾われてました…25年前の恥ずかしい黒歴史が…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ちなみに先ほどツイートした綾野麗先生だけど、休筆した理由は結婚・出産だったと記憶しております。ただ、その画力は衰えてはおらず、読み切り掲載の漫画は美麗な筆致とエロさに磨きがかかっておりました。復活してくれないかなあ…
@Area51_zek お疲れ様です。去年は搬入要綱に関するPDFが出ていたのに、今回はまだですね…スペース配置連絡もまだですし、ちょっと不安です。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
何が哀しいかっていうと、この時期の画力を、現在のぼくは完全に喪失してしまって、今では「小学生の落書き程度の絵しか描けない」状態になってしまった事。努力によって画力は向上するけど、怠けると最低限の画力まで失ってしまうんやで…😭😭😭
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
結局、明日の冬コミ二日目は、無理を言ってLINDA(@lindacomic )先生に「時間が出来たら、ゴージャス宝田先生の新刊を買ってきて下さい」と電話でお願いするに至りました。LINDA先生は、一度ゴージャス宝田先生にイジられているので、上手くいけば良いネタになると思うのだ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
名著「パチスロ115番街」シリーズが電子書籍化されていないので、自分で炊きました。もうパチスロとは離れたぼくだけど、あの時代は、熱くて稼げて、良い時代だったなあ~。