@matsushita_8bit 「アオイホノオ」16巻に載っておりますw ちなみにその前はカシオのゲーム電卓・第3弾「ボクシング」のガチ攻略法が載っており、松下さん垂涎の巻ではないかとw
@kimirito 理都さん、大変興味深い研究で、色々と御伺いしたい事がありますー!…というのも、現在執筆中の新刊が「くりいむレモン」の考察本でして、その中のコラムとして「80年代前半におけるロリコンブーム」の立役者は、吾妻ひでお先生と内山亜紀先生だと思うのですが(続く
@lafoliee ぼくが初めて月マガで「Oh!透明人間」を読んだ時の衝撃は忘れられませんでしたね。当時純朴な少年だったので「なんてエッチな漫画なんだ!」とドキドキしたのが忘れられません。(画像はその時のもの)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
…しかし、無事に新PC環境に移行してsteamのダウンロードソフトを眺めていると「こんなに最新ゲームが、たくさんあっていいのか…?」と不安になり、「狂死郎2030」の、あのシーンを思い浮かべてしまう程に貧乏性なぼく…
タイムラインに「紫式部」さんとやらの画像が散見されるけど、ゴージャス宝田先生の「轟アグネス」様とは別人なの?あ、違う?素肌にGジャンはセクシーだけど、素肌にトレンチコートは変質者?!…ごめん、もう電話しないよ。
11月頒布予定の新刊に収録の「真説しあわせうさぎ2」の、まさかの公式原画家さんの描き下ろし漫画、まさかのシナリオ・プロット・絵コンテまで「絵に関してはド素人同然」のぼくが描く破目になってしまった…。必死で描いた絵コンテがこちらになります。後は、まさのり先生の手腕に任せました!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。