#今月描いた絵を晒そう
北方さん作品語りで盛り上がったり、我演義に多くの反応頂いたり、今月も楽しくお絵描きしました
そして並べればいつもの二忠ばかりですね!という通常運転の師走
来年もよろしくお願いします
一方の曹仁は《嚴整奉法令,常置科於左右,案以從事》で、厳格に法を奉ったとされる。二忠、こんなところまで反対なのがいい。
なお仁は元が無法者なので、軍人となるにあたり「どうしたら法に触れないか」を知るために詳しくなったと思っているw https://t.co/R8wntLkrI0
青龍元年夏五月壬申
詔祀故大将軍夏侯惇、大司馬曹仁、車騎将軍程昱於太祖廟庭
……ですが、合祀には全然関係のない二忠漫画です
笑うと?
北方楊家将より、耶律休哥と耶律奚低
無謀な戦に挑もうとする耶律休哥と、失敗を期待しほくそ笑む者もいる中で、唯一信じると伝える耶律奚低
こんな総大将がいるから遼は強い
外出禁止令が課される惇とされない仁の違い
危機管理能力がゼロなのは自分自身に関してです。それ以外ならものすごく鋭いです(だからだめなんですよ!!by韓浩
字とか官職呼びとか混じってるやつ
あと字+様呼びは永遠の憧れ
……という個人的嗜好は、読み手にとっては混乱の元かもしれない
でも推しのことは好きに呼びたい https://t.co/sTe4CXk5j0
江陵語りで宮城谷版の抜粋引用したらまた読みたくなって、潼関戦のシーンを読み返したらあまりのかっこよさに震えた(n度目)、描いた
江陵戦ももちろんかっこいいんですけどね。宮城谷版の潼関戦の曹仁は特にやばいので…
https://t.co/YLdVy15CW1
#線画を晒すと誰かが色を塗ってくれるかもしれない
自分ではモノクロでしか仕上げていない絵
事前申告不要ですが、upされる時に引用RT等で知らせて頂けたら有難く拝みに参ります🙏✨ https://t.co/EE7DgZ387w