自分の「なぜ表現するのか」に暫定解を出してなかった若いクリエイターが、ほめてもらえなくなって描かなくなったり、不本意なものを描かされて壊れたりするの、わりかし見てきた。 / 乱れ描き文晁 | 桝席ブログ https://t.co/WiUgw3b4PU
論理的に考えて、ヒュドラはフラクタルツリー化する / 剣と魔法のショートギャグ『マジックギミック』 | 桝席ブログ https://t.co/LQrSaQqPB0
タイトルを「囚人のジレンマ」にすると、真面目に囚人のジレンマについて検索する人のノイズになって迷惑かと思って…(気が小さい) /囚人のジレンマ漫画 『牢人の背律』 | 桝席ブログ https://t.co/H1o39ug0me
これほどうれしくないパロディも、そうそうない(3コマ目) / デバッグ系女子マンガ『ゲームちゃん』 | 桝席ブログ https://t.co/noFPMb63TV
けっきょく月食大忘見 / 平安武官のショートコミック『へいあんもののふ』 | 桝席ブログ https://t.co/4fm0dsDr33
青空文庫の三遊亭円朝の噺をちょこっと読んだけど、時代の変化によってサゲが伝わらないのがあったりして、なかなか乙だ。 / 飲まず次郎長 | 桝席ブログ https://t.co/5h1EMIyZKI
本当は強いはずなのにゲームになると弱くなる敵といえばスライムが有名。でも、リッチの「ラストバトル前のかませ犬」っぷりもたいがいだと思う。/剣と魔法のショートギャグ『マジックギミック』 | 桝席ブログ https://t.co/LQrSaQqPB0
奈良朝までの大和朝廷は、出雲大社を建ててあげ、大宰府を第二首都扱いし、熱田神宮にご神体を預けと、ギブ&テイクができてる感じ。武力だけで日本を制覇したわけじゃないなあ、と。/平安武官のショートコミック『へいあんもののふ』 | 桝席ブログ https://t.co/4fm0dsDr33
あくまで、17世紀の江戸の武士はそうだったという話です / お城擬人化娘マンガ『どっから見ても波瀾万城』 | 桝席ブログ https://t.co/G6AI3il517
昨夜、芥川の『偸盗』を読みましてん。小説としては非常に面白いのだけど、芥川らしくない。検索して、芥川自身が失敗作だと自己評価してたと知り、腑に落ちた。だろうな。 / 芥川龍之介の短編をマンガ化 『鼻』 | 桝席ブログ https://t.co/ucusxyC0op