普通のライオンだったら問答無用(文字通り)で食べられてしまうのだから、それと比べたらスフィンクスだったら「むしろラッキー」だよなあ / 剣と魔法のショートギャグ『マジックギミック』 | 桝席ブログ https://t.co/LQrSaQqPB0
面白かった。みんな読めばいいと思う。 / 新 岩手ぴこ ダイジェスト - 自衛隊岩手地方協力本部HPへようこそ! https://t.co/jyS1yRg4RG
これ描いた頃はまだ「ブログ」が新鮮でナウでイケてるトレンディかつクールなシャレオツワードだったんだなあ。 / 剣と魔法のショートギャグ『マジックギミック』 | 桝席ブログ https://t.co/LQrSaQqPB0
大友皇子の髪型、こんな風にしたんだったっけ。確認せずに第二話下描きしてペンも7割入った段階で今さらそんなこと言うやつ。というわけで第二話で髪型変わります。いいぢゃないかそれくらい。 / 教科書には、載っている(1) 大化の改新 | 桝席ブログ https://t.co/UAt8YaqUSF
源義経の美形キャラ設定はいつ始まったのだろう。いや、私、平家物語をちゃんと読んでないから、もしかすると出典:平家物語か知らんけど。
/ 日本刀ギャグマンガ『めてにゆんでに刃乱万丈』 | 桝席ブログ https://t.co/8G0qmeV0LW
Alpha Zero をもってしても、囲碁が先手必勝か後手必勝か、あるいは引き分け確実か、すぐに判明するわけじゃないんだなあ。 / 桝田道也お蔵入りマンガ 『ますますまずまず』 | 桝席ブログ https://t.co/LPrnik9tUJ
3DCG のハートは、やっぱりこの、斜めカットした楕円球を二つくっつけたやつじゃなきゃ。 / 全方位手探りギャグ『ファンブルファイブ』 | 桝席ブログ https://t.co/nbh5YO3SmT
タイガーマスクネタがやりたかったがために、上半身裸なキャラデザになったけど、冷静に考えてただの露出狂にされてしまった熊本城。こんな作者のもとに生まれたのが不幸であった / お城擬人化娘マンガ『どっから見ても波瀾万城』 | 桝席ブログ https://t.co/G6AI3il517
吹雪の背景はファンブルファイブで描いたやつのリサイクルです。たぶん、今後もちょくちょく使うと思う。/お城擬人化娘マンガ『どっから見ても波瀾万城』 | 桝席ブログ https://t.co/G6AI3il517
発掘したネーム。『宇喜多秀家と備前刀』。1591 の洪水で備前長船が壊滅した事件を軸に、たたら製鉄と環境破壊やなんやかやを描きたかった。没になったネームの、それも初稿なので冒頭だけ。/ 日本刀ギャグマンガ『めてにゆんでに刃乱万丈』 | 桝席ブログ https://t.co/8G0qmeV0LW
いま、ふと過去フォルダ漁ったら、描かれなかったネームが三本あった。ネタは歌仙兼定と大般若長光と備前刀(特定の一本でなく備前刀全般)。残念ながら、当面、ペンを入れる予定はありません / 日本刀ギャグマンガ『めてにゆんでに刃乱万丈』 | 桝席ブログ https://t.co/8G0qmeV0LW
最近は寝る前読書で古今和歌集を再読中。イミフになってる歌もあり、ああ、そりゃ、古今伝授のような怪しげな秘伝(単なる曲解)が生まれるよね、という / 平安武官のショートコミック『へいあんもののふ』 | 桝席ブログ https://t.co/4fm0dsDr33