『ミトマのAIマンガセミナー』
セミナーの反響は予想以上に大きくて、
まだ具体は何も触れていないのに
「やってみました」という方が2名も!
不可思議ちゃんさん@UNfukashigi
へいぱぱさん@hey_heypapa
そんなお話もネタに用意しつつ
本日は大人のじゃれ合いの
マンガの作り方と
本業のプレゼン資料作成の共通点。
どこにあると思いますか?
タッグKindleマンガ本の作成
3連休を使って進めました。
本日は4ページ目の先行公開。
乙葉さんと、こう吉さんが
フットサルの試合に出て
はじめて絡むシーンです。
描きながらその場で修正をかけているので… https://t.co/pdIy2t5oIB
GWの自由研究二日目、
音声合成AIの続き、これはハマるわぁ。
ミトマの声も大幅にバージョンアップ!
もう、自分でもどっちかわかりません。
マンガ+音声 ⇒ 動画の制作プロセスも
ほぼ出来上がりました。
マンガ+音声+動画をお楽しみください。
動画は昨日のバージョンと聞き比べると https://t.co/U4J84j3vWU
誰でも簡単に4コマ漫画が作れちゃう♪
ミトマ塾の動画マニュアルを読んだだけで
塾生が4コマ漫画で大活躍中。
孔さん@PDyv9gdatT4132
ちびふぁる子さん@chibifalco
刺激を受けてミトマも作ってみました。
みなさん大好き愛華さんの
プライベートシーン。
ChatGPTで素材を作って
電子出版の規模は拡大するがマンガが9割
2023年度の市場規模は6.7%増の
5351億円。
マンガ7.8%増、書籍1.3%減
雑誌に至っては8.0%減
電子書籍はライトノベルや写真集は好調だが、
文芸やビジネス書、実用書などは不振。
(出版科学研究所による調査)
「電子出版 伸び」で… https://t.co/JNntYkwy0W
大好評だった「ミトマのAIマンガセミナー」
せっかくならとマンガで振り返ります。
ベランダどんどん事件とか
ダブルブッキング事件とか
実はいろいろな事件が裏ではあったんです(笑)
4部作のセミナーの総枚数は実に230ページ!
車中中継のレベルが一気にあがって
どこでも創作活動~♪
ドラえもんの「どこでもドア」風に
昨日は車の中で作業していました。
嫁と娘のタクシー代わりに使われて
名古屋の栄で待っている時間に
マンガ作成とNEXUS交流会に参加。
これも新しい実験でした(笑)
-----
タッグKindleマンガ版こう吉さんは
着々と進行中です。… https://t.co/d6qyQ8zkK4
タッグKindleマンガ本 こう吉さん版
順調に作成進行中です。
本日は6ページ目の先行公開。
.
いよいよ、こう吉さんと乙葉さんが
本格的に絡み始めます。
ここから先は二人の会話を中心に
話が進んでいきます。
-----
まるで居酒屋での会話を
そのまま再現したように… https://t.co/5notCfbLCB
ミトマがKindleマンガ本で目指すものは
売れるマンガが作りたいではなく
わかりやすく有益な情報を伝える
ノウハウ本を作ること。
それは自分が活字を読むのが苦手で
ビジネス本を買ったまま放置した
苦い経験があるから。
どんなに良いことが書かれていても
読めない本って存在する。… https://t.co/IHbfStXG03
フォトコミック実験継続中。
写真を使ってのマンガ表現は
フォトコミックと呼ばれるんだそうです。
昨日の続きで別の登場人物を
入れて会話風にしてみました。
ある意味、愛華さんの元キャラと
言ってもいいような
私のS.D.のストック画像。
違和感なくマンガになっています♪… https://t.co/LTjaILk5dH
コラボkindleマンガ版@こう吉さん
着々と進行中です。
みなさんにイメージを共有するために
試作品を初公開!
.
キャラのストックもそれなりにあって
大枠のストーリーもあるので
描こうと思えばいつものスピード感で
ザクザク行けるのですが
自分の中でパーツが足りていない。
.
それはCanvaを使った… https://t.co/3w18o4qedv
AIマンガの創り方の基礎が学べる
『ミトマのAIマンガセミナー』の
NEXUS向けの開催日が決定しました。
表層的なスキルだけではなく
その背景にある考え方を
エンジニアの視点で
・なぜこの形にしたのか?
・なぜ早く作れるのか?
などを掘り下げて解説します。
スライド総数180ページ。