リリムが他の人の正気を吸わないように見張る為、同居する所から始まり
主人公を好きになる子が現れたり、リリム以外の夢魔が出てきたりとボリュームは満点
24話で打ち切り
24話を2巻で収めたのは偉い‼︎
河下先生の作品で、しっかり読んだのは「あねどきっ」ですかね 他も手に入れば読んでいきます 
   幽霊の千葉は、阿加木の意識が無くなると、身体を乗っ取ることができます
やりたい放題したり、テコンドーしたりなど
基本的には阿加木にしか見えないので、後ろからテコンドーのアドバイスをします 
   英国が敵船団の侵略を受ける際に、馬眼とシェイクスピアを敵船団に奇襲をかける作戦を実行
ロリかっけえです
その後、馬眼の心配をしてる姿と、変装をして馬眼の様子を見に行くのは感動ですばい
話は面白かったのですが残念ながら打ち切り ちょこちょこ、るろ剣みたいなタッチの絵が多かったです 
   刃牙の夜叉猿みたいな鬼とも戦います
敵ではありますが、覇奴万の戦士としての心意気と、一族を守る為に戦うという、敵ながら憎めない奴が好きです
最後、互いに認め合うのも、グッとくるポイントです
我間乱でも、鬼部を倒した後も好きです 
茱丸使うやつ 
   鬼はあらゆるものに取り憑き生者を喰らうことで生きている怪物であり、切鬼剣で討伐する
鬼に憑かれた生物を倒すと黒い煙の様なゴウストが出てくるので、それを切鬼剣で斬るとめでたく討伐
ジャンプで鬼を題材にした漫画は多いですが、討伐の仕方など漫画によって違うのが面白いです 
   キセキの世代というのは、簡単に言うと、10年に1人の天才と言われる超人プレイヤーの事です
黄瀬と青峰のWゾーンは鳥肌立ちました
やっぱり、青峰のこのシュートが好きです
元に戻った赤司ですが、試合では「天帝の眼」を持つ裏赤司も登場
残念ながら
「僕に逆らう者は親でも殺す」
は出ないです😢 
   一度は相手にかけてみたい技集
皆様もできる機会があれば是非
問題が起きても、こちらは関係なく、一切の責任はおいかねますので、自己判断でお願い致します
まあ、エスパー技より、肉弾戦の方が強いよね 
   尼寺の人達(姉妹)
長女の結月(怪力バカポンコツ)
次女の月夜(ポンコツ)
三女の海月(良い子)
ホームステイ中のミア•クリフトスと、縁側に座ってるカグラ•ボールドウィン
バカポンコツの響きが好きです🤔 
   個人的にいまいち分からなかった作品 十選
またの名を十本刀
別に10人の組織ならなんでも良いのでこの組織で命名したのには、深い意味は無し
ロケットで突き抜けろ
神奈川磯南風天組
斬
神力能力者M&Y
少年疾駆
ひめドル!
TOKYO wonder boys
sporting salt
SANTA!
hands