漫画『ドラゴンクエストへの道』(1990)より。家庭用ゲームは悪影響論でコミュニケーション否定のシンボルあつかいされることもあるが、ファミコンの時点で多人数が寄り合うソーシャルな媒体という想定がむしろされてたというのは参照しておきたいお話
#ドラゴンクエストの日
横山光輝マンガ『三国志』が72時間限定で全巻無料読み放題
【期間】2019年3月21日(木)~3月23日(土) ebookjapan
https://t.co/tysusmksii
『埼玉県のひみつ』気になる人は公式でまるごと無料公開されててすぐ確認できますぞい。埼玉への転校いやがる子のため埼玉の魅力を調べる友達の中の黒ロンっ子かわいい
https://t.co/ZvMcSnSTnc
他にも「いなり寿司のひみつ」などピンポイントな本ずらり。表紙から個別ページいってビューア起動で閲覧
あまいぞ男吾でおなじみMoo.念平先生の短編集に出てくる単眼っ子妖怪キャラ。「山奥妖怪小学校」の一見(ひとみ)ちゃん。
Moo先生の短編集シリーズ3冊もってるけど、透明人間っ子とか幽霊おねショタとかいいツボついてくる作品ぞろいなので愛蔵愛読してます
昨日ヒーローの日だったとか。ヒーロー物語がメタ的にかすめたり正面衝突したりする問題の一つを『武士沢レシーブ』第1話のセリフが端的に示してて好き。「絶対守ってみせるよ!この平和!だからもう…早く乱れろよ平和」
でもやっぱこれをギャグで描く作家さんは中々ジャンプ本誌におさまれんよな
入間くん週刊少年チャンピオン連載漫画としてはライトな面はそりゃまああるけど、ここまで完全に脱色しちゃうネット広告話法もそうとうに強い
ソフトを買うとソフト割引ポイントがつく会員サービス「ドリームキャストバンク」、ドリキャス関連商品をオンライン通販する「ドリームキャストダイレクト」の紹介マンガ。オリジナルグッズも満載さ!