漫画購入
「Dandy dragon & Spring Tiger」高橋なの
DDは1990年代初頭「アニパロコミックス」誌連載、大河ドラマ『独眼竜政宗』パロディのコメディ。妖怪が出てくるファンタジーなお話多め。
単眼一角の鬼「ひとつの」の印象がずっと残ってて、読み返したかったのがやっと叶った。鬼の姫君かわいい
ニコ動の配布ポイントをBOOKWALKERの支払いにあてて手塚治虫『ボンバ!』買った。初読。
鬱屈した少年が幻覚の軍馬に他人への憎悪を託すと凶事が起きる青春サイコホラー。
幕引きが強引という誹りは免れないけど、巨大馬がドワッと画面に割り込む時の破壊的な見栄えがキマってて、俺は好きだなこれ
アクロトリップ第1話見た
ざっくりディフォルメきかせたラフな絵ヅラの時がむしろ原作マンガに沿ってるんだけど、多くのシーンが即物的にリアリティライン上げてるから例えば暴力行使がほんまに暴力ふるう感になってる
なので話は同じでも映像作品としてはいったん別物と分けた方が呑み込み易そう
漫画『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』第22巻購読。
ムラカミVS西住分身ビームの絵面ワロタ
最終章4話のBD特典ショートアニメのキャラが出たり暗に家元ガチャをネタにしたりとコアファン向けの色が濃い。
あと積んでた『野原ひろし 昼飯の流儀』11、12巻読んで最新刊に追い付いた
わんぷり見た。
戦闘かっこよ。ハコの内で駆け回るので、檻の中で争う獣達めいた趣があった(今回で何かが解決する話ではないから閉じた趣でいいんだけど)
これ被害者意識もってる側から人を嫌う自由さえ奪おうとする図になってまうのは上手く処理できるんやろか
最後のニコ様ピンユニ感すごかった
dアニメで最近見放題に入ったアニメ『女子高生と魔法のノート』(2022)
わかさ生活の創業者が書いた青春小説が原作。ブルブルくんも出てきます。アニメ版のほかコミカライズもあり。
わかさ生活のわかさ生活によるわかさ生活と京都市のためのコンテンツ。
この漫画、異世界へ飛ばされたら昔亡くした愛犬と再会して共に冒険するというフックで犬好きを釣ってから頭部ケモ度の高い獣人描写を刷り込んでくるのがおそるべし
うちの犬が強すぎるんですが!? 転生したら女神様の祝福で世界を救うことになりました|PASH UP! https://t.co/yPyJVaytEe
リプでまだ挙がってなさそうで現行の作品だと、「となりのヤングジャンプ」連載の『極東キメラティカ』の主人公が槍で戦う稼業してますね。
サブタイトルもわざわざ「○槍目」と表記するくらいで https://t.co/GXo4DEyQPK