【ネットで話題の進研ゼミマンガで4コマ漫画が作れちゃう!】
https://t.co/7RSV6nLOib
フキダシを自分で考えてみたよ!
#勝ち夏4コマ
ギャル概念でもオタク概念でもフィクションでは、ファンタジーのエルフやオークめいた種族・民族に近い単位と化したわけだけど、これ自体は色んなモノで時代を問わず起こるんだよね。
最近その原理を自覚的に先鋭化させた趣向で面白いマンガがこれ↓
民子とビジュアル系と。
https://t.co/mkTHqo0mEU
ずいぶん前にKindleで買ったままだった『ドラえもん物語 ~藤子・F・不二雄先生の背中~』(2017)読了。むぎわらしんたろう氏が藤子プロのチーフアシになる前後を通してF先生の人柄を偲ぶ回顧録。
F先生の映画好きと落語好きはやっぱ語られるよね。作品読んでたらそうだろうなって伺えるけど
わたしはアイカツペガサス!
強い輝きを放つアイドルだけにまとえる存在!
見えるだろう… 輝きは伝染するのだ…!
#アイカツプラネット #スナックバス江
行く先々で食の問題を味の素の商品によるお手軽レシピで解決していく調味料グルメマンガ『かくし味太郎が行く!』は公式サイトで公開中。現在、11話あるうち10話まですぐ読める(11話は無料の会員登録が必要)
https://t.co/iIqWKpQvvH
あまいぞ男吾でおなじみMoo.念平先生の短編集に出てくる単眼っ子妖怪キャラ。「山奥妖怪小学校」の一見(ひとみ)ちゃん。
Moo先生の短編集シリーズ3冊もってるけど、透明人間っ子とか幽霊おねショタとかいいツボついてくる作品ぞろいなので愛蔵愛読してます
梶原一騎・作『人間兇器』第20巻6話目。
テレビで女子プロレスの試合を見ていてムラっとくるも自制をきかせる人間兇器。
「逆にズボンはく!」
ちなみにこの少し前に屈強な海外男性プロレスラーに無理やり掘られて情夫あつかいされてる因果応報の状態。