#自閉日記 60
強みを知るだけでも色々いいことはあるのですが、何に弱いかを自覚しておくのも大切なのかもしれません。
ここが弱いから駄目なんだ…って落ち込むために、じゃなく、割り切るために。得意の裏には苦手があるのです。
こんなクセ強な私と仲良くしてくれる稀有な方々に感謝を…。
(2/2)
コルクラボマンガ専科の表現実習で書いた文章をマンガにしたものです。
成長は嬉しいけど、少しだけ寂しい。
『ストーブ点けたら負け』
道民の間ではすでにこの戦いが始まっています…
昨日、ちょっとだけ点けちゃって、それを夫に伝えたらエアビンタされました。
今年のわたしは負けるの早かった
#自閉日記 31
記憶を視覚化すると自分の処理能力は一気にアップします。
「決まりは決まり」って、大抵大した理由無いものばかり。「なんでその決まりなの」と問うと大抵「屁理屈言うな」って怒られてシュン…ってなる私。
でもやっぱ理由なきルールは納得いかんよな。
#コルクラボマンガ専科
超賛同。
平仮名表記はむしろ失礼と感じている発達障害当事者です。
障害はその人本人ではなく、社会の方。
もし平仮名にすることが配慮と感じるとしたら「本人を害」だと思ってるって認めてるわけで。
むしろその方が差別意識を感じるなぁ。 https://t.co/ebqlSofoQq