高野ひと深『#ジーンブライド』1巻
元同級生男女の漫画
創作の世界には"叙述トリック"なる手法がある。この漫画はジェンダー問題をテーマにしている、のだが、薄く張り巡らされた違和感が最終ページで炸裂する。
これは"男と女"という狭隘な話ではなく"種"という壮大な物語の序章なのだろうか。期待!
真造圭伍『ひらやすみ』3巻読み返してて気づいたんだけど、ここに短編集『センチメンタル無反応』収録の「ディパーチャー」が小説として出てくるのね。面白い。。。
手塚治虫『火の鳥』、太陽編のこのコマ割りも凄まじいな。
火の鳥と対峙して心の声で会話する犬上。
入れ子のコマ割りでセリフと効果をオーバーラップさせながら描く"異"なるものの邂逅シーン。
#ためこう 『カッコウの夢』上下巻
事故により好きな人とセフレの体が入れ替わって…なBL
好きなのはその人の"身体"なのか"心"なのか、"自分"が"他人"になることで得られる愛は誰への愛なのか。三者三様に想いを抱えながら必死に欠片を集め隙間を埋める。
結末を知って読み返すと見える景色が変わる。
#絵津鼓 『SUPER NATURAL』
美容学校BL
意識しすぎてギクシャクしたり、はたまた意識してない所から自覚し始めて戸惑ったり、人間関係を構築する過程に表れる恋愛感情に手探りで答えを見つけていく甘酸っぱさ。
初キスの無音4ページと、初SEXのカーテンから細く見える空が死ぬ程良いので読んで死んで。
#ミステリと言う勿れ 4巻 #田村由美
やっと読んだ~!そして、面白かった~✨✨大満足。
この浮浪者(みたいな人)と整との文学的な禅問答みたいな回が最高に素晴らしかった。
会話で魅せるマンガって異色だけど、本当に上手い。
感想、後日!
里つばめ『GAPS apples and oranges』
クズ部下×ED上司のBL3作め
オナニー暴発サービスシーンありがとうございます。笑
片桐がかなり強引にグイグイきますが、なかなか落ちない長谷川氏。アラフォー男の"ここで流されると戻れない"恐さも分かるが怖じ気づくなよ、乙女かよ。
ジレジレして新刊待て!
今月は双子のランドセル2個分の代金引き落としが掛かったクレジットカードの予定請求額を見て卒倒しそうになったので、素数を数えて落ち着こうとしましたが、35,892,541,875,628,159で悟りの境地に達しました。