高野ひと深『#ジーンブライド』1巻
元同級生男女の漫画
創作の世界には"叙述トリック"なる手法がある。この漫画はジェンダー問題をテーマにしている、のだが、薄く張り巡らされた違和感が最終ページで炸裂する。
これは"男と女"という狭隘な話ではなく"種"という壮大な物語の序章なのだろうか。期待!
厘てく『だから理系が嫌いだ』
塾講理系×文系BL
超絶カッコいいシャープな絵柄で明るくライトな作風の厘てくBL。この作品は、結論が先でクールな理系攻×グルグルと思い悩むソフトな理系受、と図式が分かりやすくて楽しい✨✨というか、理系先生のビジュアルがド好み❤
塾講らしく生徒達との絡みも◎。
#虫歯『神様はたぶん左利き』
BLって基本恋愛が主題だけど、この作品は偽札製造が主題で恋愛がオマケ。そういう意味でかなり異色なBL
今作も"距離感"がテーマにあって、偽物が本物に近づくほど苦しくなる。人間関係も同じ。
あと"鏡像"が裏テーマ。眼鏡に映る姿、そして"左利き"。
ギミック効きまくり!
#ヤマシタトモコ『違国日記』3巻
姪・朝と叔母・槙生の2人暮らし漫画
庇護し抑圧する存在から急に放り出され宙ぶらりんの朝の心。それを受け止めきれない槙生。朝の求める距離感と槙生の許容できる距離感のズレ。
正面からのハグではなく横から肩を抱くのが朝と槙生、笠町と槙生の今の妥協点なのかも。
#虫歯『天国 in the HELL』
出会った男の子が悪魔で…なBL
他人の才能を見出だすことに面白さを覚える男×自分の才能=魅力に気づかない男の出会い。相手に認められたい、役に立ちたいという想いがお互いを成長させる。
恋愛ってスパークルで、その煌めきと化学反応が自分と世界を輝かせ変化をもたらす。
佐岸左岸『春と夏となっちゃんと秋と冬と僕』
幼馴染み4コマBL
とにかく絵が巧い。4コマという規格を最大限に生かす画面構成とカメラワークの上手さ。(特に、枠線に腰掛けた電車の回が秀逸。)
叙情的なネームセンスも抜群。
話に大きな起伏が欲しいかな、とも思うけど、日常ラブ漫画としては大満足❤