鈴丸みんた『キューピッドに落雷』
雷で繋がる先輩後輩BL
これぞTHEツンデレ!氷の王子の可愛い素顔、たまらん(^q^)
相手の意外な一面、秘密の共有、誤解とスレ違いからの想いの確認、関係性の発展、と恋愛漫画の基本をキチンと踏まえてるので安心して胸キュンできる❤
同時収録の筋肉銭湯ものも良き❤
ぎゃあぁ~。。。た、炭次郎ォェェ。。。(違。
うんうん、やっぱ炭次郎は受だよね、うんうん。(違。
なろめが炭次郎って言うからもう炭次郎にしか見えなくなりました。(違。
めっちゃ良かったです(^q^)(^q^)
社会的上位(先輩、先生、上司)が受、ってすげー好き❤
#キューピッドに落雷 #鈴丸みんた
熊猫『うちの上司が痴漢にあいまして』
バラエティ富んだBL短編集
表題作の痴漢&おじさん受モノ、コミカルで良かったけど(ただしカプセルホテルでSEXするな、とだけは言いたい)、後に入ってるセンチメンタル系が良かった~。生演奏のカフェシーンがめちゃくちゃ良い。金継ぎ、花環など道具立てが素敵✨
『火の鳥』黎明編を久しぶりに読んでるんだけど、こういうページに手塚治虫の描写力の凄さが表れてるよね。
人物のズームアップから、人影のパーツ越しに遠景の描写、草むらのミクロな視点と滴る汗、人物にカメラを切り替えてからのまた遠景。
この緊張感のあるコマ繋ぎ、出来るようで絶対出来ない。
家族で #キン肉マン 見てて、
「ねぇ、ロビンマスクのブリティッシュ・スティール・エッジの"スティール"って何?」
「"まだ"の"still"のスティール?」
「"盗む"の"steal"のスティール?」
「"鉄"の"steel"のスティール?」
「…知らんがな!!!!!」
#新井煮干し子 『因果の魚』
主従関係のある従兄弟同士のBL
お互いの存在がお互いを狂わせる。
歪んだ鏡を覗いて自分を見つめているつもりが、その鏡を透かして相手の深淵を覗いていた。結局囚われているのはどちらだったのか。
時おり挟まれる無声になるシーンがどれも美しく、映画のようで印象的。
#朝田ねむい 『Dear,MY GOD』
ジャンキー×神父のBL、同時収録は花の擬人化BL
モノローグ無し+オーソドックスなコマ割で、淡々と場面が展開され映画的な雰囲気。
両話とも他BLではなかなか見ない特異な設定。上手い。
信仰と恋愛は"信仰される方"が恋愛に気持ちを切り替える葛藤があり、そこに萌える。
新しくなったテレビで #BANANAFISH !!
大好きなゲイ・クラブシーン❤マックスかわいいよ。
戦闘前のホットウォーターシーンは毛布かぶってかわいいアレンジ❤
もうだいぶラスト近くでナーバス。。。ラオの顔見るだけでやるせなさが沸いてくるんだけど。。。泣。原作勢、ここから耐えられるの?!
えー!なにこれ!めっちゃ好き。
ポジキャラ×ネガキャラ、学ラン、お寺、お坊さん。。。シチュも好きだし、キャラも好きだし、エピも好きだし、絵も好きだし、あらら、全部好き❤
瑞泉、ドストライクすぎて辛い。。。おばさん辛い。。。
煮干し子先生は、陰×陽が上手すぎ。
#新井煮干し子 #GATAPISHI
ちまちま読んでる『嘘喰い』、やっと30巻突破、プロトポロス編突入~✨✨やった~!ここ大好き!!ダンナと「『HUNTER×HUNTER』のグリードアイランド編に似てるよね?!」「似てる似てる。」って会話、何回したことか。
この貘ちゃんカッコ良いなぁ~✨✨
#丸木戸マキ『ポルノグラファー』
口述筆記を頼まれた大学生×官能小説家のBL
真面目でピュアな大学生×物憂げで屈折した文学中年というCPも最高な上に、言葉と妄想のエロス。鼻血。
真っ直ぐな想いによって、冷めた表面から溢れ出す憤りと熱情。
正統派なコマ割と絵柄に純文学の薫り。装丁が良すぎ。