幻影陣の多用で体とLVがボロボロのサンザ…だが股間の正義の光の輝きは少しも衰える事はない!!
最後は裸で無防備なオレを狙うと思っていた!
その為にひたすら性義の光のオーラを高めていたんだっ!! https://t.co/LiVSs3VJQy
今日のダイの大冒険、傷付き闘えない体(詐欺)のヒュンケルに「戦士のヒュンケルは死んだ、お前にとって必要ないこれはオレが持っていく」と闘いから開放(詐欺)され安らかに眠りに付いた(詐欺)のヒュンケルの胸熱回!
RPGで必要無くなった装備を他の仲間が使うのはアルアルですね!
#ウィザードリィ愛好会
「モンキーをフォローしてしまったらTL(タイムライン)は裸忍者に汚染され、次第に裸忍者に洗脳され、自らも裸忍者を生み出す恐ろしい裸の連鎖が繰り返されるのだ…」 https://t.co/esYQHrC9Mr
博士「迷宮の移動手段の革命の為にワシが新たに開発した、この転送装置の実験するぞい!
こちらのポッドに忍者と侍を入れて転送する、な〜に構成物質は同じじゃ!」
侍「待って待って、俺凄く嫌な予感するんだけど!」 https://t.co/siK5cSW3b3
リルガミン広報
『リルガミンの市中を迷宮から引き上げた全裸の忍者が闊歩してますが、モンスターの返り血を浴びて公衆浴場で体を清めないと服も着れないので市井の皆様は「見えない服を着てる」として扱い、奇異の目で見ないであげて下さい
尚、身を清めた後は服を着ましょう』
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/N1JLlQ6hZT
「知ってるかい熊さん、実は暴れん坊将軍(ショウ)様の密命で市井の人々に紛れて探ってる隠密が居るそうだぜ」
「ホントかい?誰なんだろうねぇ、八さん…
おぅ、サンザさん上がりかい」
「あぁ、お先」
やる事をやって、颯爽と全裸で去ってゆくイケメン忍者です。
ご精査下さい。
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/VbW6zt1r6R
漫画版ウィザードリィ(少なくとも正伝の中では)、エルフ村で人間との混血児は下手したら村八分よりも酷い扱いされる位過酷。
現実世界での中世の日本や欧州でも村社会の協力無いと生きるのはキツい。村八分や村里からの追放刑は食料、治療も得難く簡単に致命に至る。
子供の大半が亡くなるのも納得。 https://t.co/6EJr5TNlK3
無敵分身する裸サンザ、散々ネタとされたが、装備脱いで背水の覚悟で強くなるのはジャンプの伝統だし、裸で分身するのは女性に大人気のキンプリに出てくるし、サンデー系列の漫画で股間を光らせる主人公いるし…裸サンザはメジャーで一般受けする要素の塊だった事が証明された!!
#ウィザードリィ愛好会
映画で股間の謎光が輝いてるのあるかと検索してたら、映画じゃなくて漫画だけどサンデー系で裸でもないのに股間を光り輝かせる作品があった(笑)
そうか、裸サンザはセンシティブだから股間が光ってたんじゃなくて、尊きノーブルの輝きだったのか!!(違うw) https://t.co/KIAOhSvAAA
石垣先生のリデザインで一時期話題になってた刀の鞘が磁性鋼で鎧に引っ付いてる設定。
鉄の鞘があるのか無いのかが議論なってましたが、どちらかと言うと、刀自体が磁性帯びないかが気になるです🤔(笑) https://t.co/yqc1g4ckd0
外伝でもロードはリルガミン王女のルーだけ。
ホウライでは万世一系のロードしか認められていないので、転職資格の問題もあるだろうけど、下手にロードを名乗ると詐称したと判断されかなねない。
只でさえ、男尊女卑のホウライで苦労するルー。
まぁ、認められたら認められたで大変ではある模様(笑)