青い鳥に忍者のサンザは許されたのかっ!?
(注:サンザは最初から許されてます。許されてなかったのはモンキーのアレなサンザです。) https://t.co/F3izTBBT5G
石垣環先生のミクシィ日記に守護者(ガーディアン)の設定、ショウの生まれ変わりの件等書かれてます。
要約するとショウの生まれ変わり説明時にリョウっぽいキャラいる件で、ショウとリョウは転生ではなく魂を同一とした多元的、並列的存在。
血筋は素質の担保では無い。
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/14BQrwwTGe
石垣環先生のミクシィ日記に守護者(ガーディアン)の設定、ショウの生まれ変わりの件等書かれてます。
要約するとショウの生まれ変わり説明シーンでリョウっぽいキャラいる件で、ショウとリョウは転生ではなく魂を同一とした多元的、並列的存在。
血筋は素質の担保では無い。
https://t.co/bcdcAeTU0s
石垣環先生にインタビューをさせて貰ってる者です。
ショウとルーとの守護者の素質を受け継いだ子孫が狂王トレボー、その子がリョウとカルラです。
魔除けや、ショウの鎧「クサナギ」が姿を変えてトレボーの真紅の衣等を受け継がれてます(先生談)
リリス、エリスはショウの血筋ではないとの事(先生談) https://t.co/yQKQDJ8DHn
M「私はっ、私はただ皆が喜ぶと思って、裸サンザを供給し続けただけなんです!!
それなのに…遂には服を着たサンザですら『石垣環』でも『サンザ』でも検索に…」
青い鳥「貴様はやり過ぎた…やり過ぎたのだ…」 https://t.co/dgdeV7ElwP
好きな武器は七星剣、流星剣、龍星剣、ムラサメブレード…
所謂ありげなフレーバーテキストがある刀剣って男のこは好きなんでしょ?
…あ、はい(笑) https://t.co/1Z8Aj3TR4j
「その内行こう」「今度動こう」なんて間に同時代を生きる推しに会える機会は二度と無くなるかも知れない。
だから「いつか」でなく「今」足を運ぼう、応援の声を届けよう、一歩踏み出そう。
後悔しない様に、推しに今までの活動に生きて来た歩みに良かったと思って貰える様に…
今貴方は出来るんだ
また一人多くの人にその人となりと作品を愛された巨匠が亡くなられました。
それを偲ぶは当然ですが、再三言いたいのは今のご時世、年齢に限らずいつ誰が亡くなるかは分かりません。
偲ぶ事になる前に同じ時代に巡り会えて、今この時にまだ推しにイベントなりで会う事が出来、応援出来る事は幸運だと。
そういえば、トレボーの城塞都市近くの古き者共が暴れて呪われた戦場跡に住んでるアレックス爺さんですが元々ここにホビット集落があったのだろうか?
それともあの戦に参加した僧侶として死して尚縛られた骸を浄化すべくここにホビット集落を作ったのだろうか?
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
ウィザードリィ1巻を読み返して現役を引退して田舎に暮らすコンラード(ロード)とアレックス(僧侶)の肩書きが治療師。
田舎で治療呪文使える引退探索者は治療師として重宝されるのも納得。
リョウも田舎で暮らす事を選んでるのでミリアと共に治療師として第二の人生かな?
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会