オークションにそんな昔の作品が……! これは、「ホラー体験特集」で描いたお話で、霊感が乏しいなりに幾度かあった不思議な体験や怖い体験を書いたものです。2p目をちらっと。昔の原稿をスキャンしたので、手書き文字の上に写植が貼られているのがわかりますね。 https://t.co/X4dLAs3mQG 
   占星術がお好きな方には「十二夜の魔法使い」をどうぞ!こちらは1950年代の英国が舞台です。(が、モノクロページでは、ヒロインは事情があって1910年頃のナースドレスを着ています) 
   ちらり 1ページ目のメガネのドクターです。ナースの衣装も可愛い時代ですよねえ。 1960年です。 
   女教師によるタイトレイシングの強要と、そしてジェシカの強い意志による武器としてのコルセット。#コルセットに翼 
   ニーチェ「コルセットの翼」のエリックがニーチェ好き設定でした。きっとジェシカがうんと歳をとって変化しても会話を楽しんだでしょう。 >RT 
   19世紀初頭(1810年代)が舞台の「忘れられた婚約者」で、だんなさまの頬を生肉で冷やす執事の場面。(だんなさまは女性をかばって喧嘩して殴られました) 
   こんなかんじで! 学校名は架空ですが、歴史はわりとまんまです。#ガーフレット寮の羊たち 
   なるほど! 狩猟のときの正装の上着の赤い色が、夜の舞踏会にも反映されるのですね〜💗  「レディー・ヴィクトリアン」を描いた当時、知らなかったので、夜はふつーに黒で書きました(いやまあ漫画だと、どのみちモノクロなのですが)