レディー・ヴィクトリアン6巻のこの場面ですね。情報屋のシメオンが女装して雑誌の編集者になろうとするのですが、その目的は女性だけの世界を知ることで……。
#猫の日 タグをつけ忘れました。猫の日に猫が大活躍の「アンと教授の歴史時計」をどうぞ! https://t.co/JI1nWVSvaX
「マナーハウス」限定版!懐かしいです!(DVD棚から出してきました)MANOR HOUSE は米国版タイトルです。英国版は THE EDWARDIAN HOUSE というタイトルでビデオ(!)を持っていたのですが、日本語字幕DVD発売の折、光栄にもお声かけいただき視聴レポを寄稿いたしました。一部チラ
ウィリアム・ブレイク!「ガーフレット寮の羊たち」にも頻繁にも登場する、英国を代表する詩人で画家です。そこも繋がっていたんですね〜 >Ryan
20年ぶりにデジタル版で蘇った「悠かなり愛し夢幻」番外編。https://t.co/ZaYHBOqaVy
ありがとうございます。「ガーフレット寮の羊たち」だいたいこんなお話です。たぶん、あらすじよりも絵を何枚か貼る方が良いですよね。主人公アーネストの周囲には様々な友人と先輩が!
最高にわかりやすくて素敵なレビューをありがとうございます〜💗 レビュー内容に合わせて画像を選んでみました! https://t.co/lEo2bdT95z
レンやチャーチルの妻、それから画家ホガースや音楽家ヘンデル(ハンデル)も、ちらっと登場。そしてチャーチル愛猫の一匹、ネルソンも登場です。偶然ですが猫好き史実人物多かったかも。