アージェント(エセル)がシフトキーつきのタイプライターをノエルからもらったのは、1878年のクリスマス。 
   レディーズメイド(奥方の小間使い)=上級 このレディーは奥方のことでお嬢様ではない点もややこしさポイント。ヤングレディーズメイド(令嬢の小間使い)は下級使用人。このあたり細かいことはカラー図版の多い、村上リコさんの一連の著書がおすすめです。 
   ロンドンの交通博物館London Transport Museumは何度行っても楽しいとこです。渡英できるようになったら皆様もぜひ。土日は混むので平日の午前中がおすすめ。ついでに漫画に役立つ交通博物館(画像)。新作コミックスです。 
   「十二夜の魔法使いー星占い公爵と恋人たちー」は、サブタイトルついてるところからご推察のとおり、シリーズ化したいなと思っておりました。中世から現代まで各時代の公爵(顔も性格も同じ!)が登場して、いろんな時代の恋人たちのキューピッドになるお話です。 
   「アンと教授の歴史時計」の第二次大戦回に、この曲や、ノエル・カワードの「London Pride」をがっつり使いたかったのですが、外国の歌は許諾が大変ということで、題名のみ引用。作中の歌は、それっぽいものを捏造しました!>RT 
   でも女性のファッションはかわいく、ふんわりスカートにくるくる巻き髪。ヒロインは仕事中は事情があって、1910年代のナース服ですが、私服はかわいいワンピース。 
   >セイヤーズは初めてオックスフォードで学位を取得した女性  オクスフォードを卒業した女性はもちろんそれまでも存在しましたが、大学側が女性への学位授与を認めていなかったという歴史背景がありました。>RT