ちらっと「コルセットに翼」。女学校のメイドからナースを目指して旅立とうとするアニーと、将来の目標を定めたクリス。カラーは出会ったころの幼い二人。 
   幼いというのも適切じゃないかな。出会いの時、アニーは13歳。クリスは11歳。時代は1900年代エドワード朝に入り、10代後半〜20代前半の庶民女性が、他の職業を選ぶ機会も出てきたため、女学校でもメイド不足が…。 
   わ〜 ノエル・カワード! 「アンと教授の歴史時計」のこの場面に登場する「ロンドン・プライド」を作った方です。楽しみ! 
   「アンと教授の歴史時計」で描いた18世期。英国警察組織の基礎を作ったフィールディング判事兄弟が登場します。兄ヘンリー・フィールディングは小説家でもありました。 
   2009年、アシさんが通勤途中に子猫を拾ったときに書いた、落書き漫画が出てきました。線がヨレヨレなのは、コミスタで初めてのフルデジ線画に挑戦したから。でも猫のヨレヨレ加減にはちょうどよかった…のか?な? 
   「ダウントン・アビー」シーズン2でも、ww1で顔に深い傷を負った人物が、重要な役割で登場していましたね。この画像は「アンと教授の歴史時計」から。映像で描くのは難しい…というか限界がある題材です。