こちらは、部分ですが『アンと教授の歴史時計』に登場の、正確な国旗。これは英国で撮影してきた写真をもとに、背景アシさんに描いていただいたものです。はためきがリアルですね🇬🇧 ←ツイッターの絵文字も、こんなちっちゃいけど、よく見るとちゃんと正確なんですね!
駆け落ち婚は「レディーヴィクトリアン」のノエルのママとパパの過去話(駆け落ち婚が規制されるギリギリ前でした)に登場、秘密婚は「アンと教授の歴史時計」2巻の監獄シーンに登場しています。ワルい男に騙されて債務監獄で絵師(罪人の似顔絵を描く仕事)をしている女性が登場します。
戦時下の制服女子、こちらも「アンと教授の歴史時計」で登場しました。(この漫画は主人公たちが、1600年代〜1940年年代まで、様々な時代へタイムトラベルするので色々な衣装をお楽しみいただけます)
ありがとうございます✨この場面のすぐあとのシーンですね! アージェント・グレイの小説の舞台化を観劇にいらしたアレクサンドラ妃に拝謁…! の、
ヒロイン=ベルと婚約者ノエル・スコット。 https://t.co/gaT6TUkTcE
漫画ではこの場面のレディー・エセルは、モノローグなしなのですが、実はノエルの書いた記事をしっかり批評w してました💗
ハロウィンなので、『メロディ&クリストファー』2巻から画像アップ。 動物と話せるメロディと、幼なじみのクリスの探偵事務所に依頼犬がやってきた! ある詐欺師を探しているワンコのお願いとは?
『ドリーナ姫童話』守護天使の力を借りて、王宮を抜け出した即位前の姫と、町娘が入れ替わり……
もちろん、印刷用の精細解像度ではないので、書籍版のようなクオリティにはなりません。A4サイズの用紙に2pプリントでこれくらいの感じです。読むには支障ない程度かなと>プリント