とある国の前首相逝去のニュースを見て思い出したので、以前描いたニュース解説漫画の一部を貼ってみる。10年以上前のものなので情報は古いです。第5世代で対日融和路線の重鎮が亡くなり、現政権の力がますます強くなることに…。
#自分の好きなキャラ一人の画像を四枚貼る
オリジナルキャラの小早川真理。歴女で文系は得意だが理数系は苦手という設定。
「果心居士」(かしんこじ)というワードがトレンド入りしていたので、以前描いた「果心居士」紹介漫画の一部を貼ってみる。実在したかどうかも不明な謎に包まれた人物ですが、豊臣秀吉や松永久秀の前で幻術を披露した時の逸話も残っています。
「オランウータン」がトレンドに上がってるのを見かけて、10年以上前に描いたニュース漫画のこと思い出した。「タバコの味を覚えたオランウータンが禁煙させられることになった」という内容ですが、その後彼女はどうしているんだろう?画像は当時描いたものの一部。 #オランウータン
#バイクに跨った写真を貼れ見た人もやる
自分が跨ってる写真が無いので、過去絵でご容赦を^^; #モトコンポ
とある漫画のネームを考え中。されど以前ネタ帳にメモした自分の字が解読不能^^;;;
またやってしまった…画像は過去絵の一部。 #速記
#おなかを大切にする日 にちなんで、過去絵の一部をアップしてみる。学生の頃、整腸剤の「ビオフェルミン」には大変お世話になってました。
今宵(9/29)は「 #中秋の名月 」らしい。「月」で連想するのは「月さびよ 明智が妻の 咄(はな)しせむ」という松尾芭蕉の句。今夜は晴れそうなので、明智光秀の妻、煕子(ひろこ)の逸話に思いをはせながら眺めてみるかな。画像は過去絵の一部。
#こんな大河ドラマを見たい選手権
著作「日本外史」で幕末の思想に影響を与えた頼山陽と、交流のあった女流画家・平田玉蘊か妹の玉葆の視点で江戸時代後期を描いたもの。大河でなくてもいいので観てみたい。画像は以前描いた漫画の一部。 #尾道 #竹原 #広島