地方誌『びんご経済レポート』1月1日号が届いてた。今号用に描いた4コマ漫画は「茅の輪(ちのわ)くぐり」をテーマにしてます。
「祓へ給ひ 清め給へ 守り給ひ 幸へ給へ」 #びんご日記アラカルト #尾道
先日ネットで持病のこと調べて以降、「X」で生命保険や医療保険の広告ばかり出てくる^^;;;
保険で想い出したので、以前描いた広告漫画の1コマ貼ってみる。
「回文の日」らしいので、例をひとつご紹介
「ダンスが済んだ(だんすがすんだ)」
ダンスに関連して、それっぽい過去絵の一部もアップしてみます。中学校1・2年でダンスの授業が必須になった時の話。 #回文の日
#TLに雪作品を降らせよう
画像は以前描いた漫画の一部で、戦国武将・佐々成政の「さらさら越え」について描いた時のもの。佐々成政には他にも「埋蔵金伝説」や「黒百合伝説」など、色々興味深い話が残されてます。
<個人的備忘用メモ>
お城の「天守」と「天守閣」。
「天守閣」の方が馴染みありますが、実は…。お城が関係する歴史的な表現は「天守」を使った方がよさそう。
#これを見た人は俯瞰絵を貼る見た人もやる
過去絵から集めてみたけど、俯瞰で描いたコマって少ないことに気づく。