#今月描いた絵を晒そう
地方誌『びんご経済レポート』8月1日号用に描いた漫画(第16話)は、広島市を中心とした広島県西部独特のお盆の風物詩「盆灯籠」についてでした。画像はその1コマ。
#びんご日記アラカルト #尾道
#過去作品あげて最近繋がった人びっくりさせよう大会
恥をしのんでタグに乗ってみる。
1 就職後、アパートで一人暮らししてた頃の日常漫画「牛田東の長い1日」の一部。
2 当時の漫研メンバーをモデルにした楽屋落ち漫画「ある不毛な1日」の一部。
当時は別のPNでした。時代が反映されてます^^;;;;
墓参りの帰りにちらっと見えたけど、「しまなみ海道」の橋の上で車が大渋滞してた。お昼前の話なので、今はどうかわからん。画像は以前描いた子供向け解説漫画の一部。
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る見た絵描きさんも強制でやる
2月の凍結祭りの時、凍結される前に自分の辞世の句を詠むのがトレンドになった時期があって、その時に自分の句と一緒に添付した画像。絵が理由だったのかどうかはわからん。 #歴女の真理ちゃん
<備忘用>衆議院と参議院の速記形式が違うのは以前漫画描いた時から知ってたけど、衆参で投票(登壇)の動線が逆(衆は時計回り、参は反時計回り)なのは恥ずかしながら初めて知った。