父親の顔も名前も知らない、母親は物心つく前に他界。小1の時に伏黒の父とツミキの母が蒸発。更に姉は突然呪われて植物人間に。本当の天涯孤独となった恵。この時点で腐ってもおかしくないのに恵は術師として真っ直ぐに呪術と向き合ってきた。でないと入学時で二級術師にはなれないよね。→ #呪術本誌
なぜここで自分に激似だって毛程も気づかなかったんだ伏黒恵ぃ。髪の毛か?髪の毛寝てるからか?数話先の水ぶっかかった君と同じ顔してるぞ戻ってよく見ろがんばれ伏黒恵ぃ。#呪術本誌 (甚爾ゴリッてやった後によかったな。って言ってる所が激しく泣けるポイントよね)
うちなる伏黒恵が呪力出力下げて勝ちました!なんて展開は絶対ないから地獄しか待ってなくて来週の連載5周年どんな気持ちで迎えたら..と絶望してたらなーに言ってんだ五条悟。 #呪術本誌
羂索視点でいくと、夏油傑の次は五条悟になったわけだ。
これが本当の歪んだ呪いじゃんか。こんなのあんまりじゃないですかgege先生。置いてかれたって、ずっとそう思ってたんじゃん悟。お願いだから南にいてよ。一歩も動くなよ。青い春の続きをしてくれよ。 #呪術本誌
禪院家の人達見てるとみんながみんな揃って美形だなぁと思うけど(甚壱さんは除く)、呪術面だけでなく、容姿も含めて許嫁とか決めてそう。って思ったら五条悟のあの美貌は父と母がどんだけ美しいの?って感じよね。キムタクの娘がめっちゃ綺麗で可愛いのと一緒で悟父母も相当綺麗だと思う。見たすぎる。
お兄ちゃんだけ、『人か?』と表情変えず見定めてる感じが戦闘能力の質と分析・判断力の高さを表してる。150年お兄ちゃんとして弟達の道標を背負ってきた所が要所要所にでちゃうんだからやっぱ張相は格好良い。尚更、直哉とのやりとりが熱かったと思ってしまうな。#呪術本誌