しらいしあい「透明ジャム人間」
ひょんな事から塗ると透明になるジャムを産み出してしまった主人公が、イタズラで大騒ぎしたり怪盗団の片棒を担いだりするドタバタコメディ。裸にジャムを塗りたくってストリーキングするので、何とも言えない趣を醸す少女漫画である。
#タイトルだけで買った漫画
僕は高校卒業までしっかりブルマ世代なんだけど、クラスに1人は水っぽい感じになってしまう女子がおったな。ハミケツは小学校から原風景じゃったな。
大人になってさべさんの「阿佐谷~」を読むと、リアルタイムで感じなかったブルマの良さ的なものを教わった。
【ちゃおホラー新四天王】(今決めた)
・環方このみ先生
・笹木一二三先生
・能登山けいこ先生
・福永まこ先生
[備考]環方先生のモダンホラーが読みたい。笹木先生は今後続けば自然と無双しそう。能登山先生は第二の久世みずき先生。福永先生はアイテムホラーの単行本を!
#ちゃおホラー
本村三四子「サービス満点 おとまりはこちら」
ややエッチな格好の女の子がジャケで宿泊を促してくる…大人の汚い感性ではエロい展開しか想像できないタイトル。
内容は別荘を借りた主人公がホテル経営の真似事をしてトラブルに見舞われるオーソドックスなラブコメだ。
#タイトルだけで買った漫画
叙情的なアングラ・昭和女子、といえば岩越国雄作品も面白い。
ゴロ牝やら極刑(どてやき)やら何言ってるか全然分からないけどとにかく凄い。