コミックエッセイ『すがやみつるの生活習慣病奮闘記』が、三鷹市の「みかた循環器系内科」のWebサイトにも掲載されました。
紹介文にもありますが、こちらの小島先生は、幼稚園から高校までの同級生で、いまも、お世話になってもらっております。
https://t.co/ifc9hRYCHs
本日は、こんなマンガを同時進行中。エンタメマンガと学習マンガです。新しい絵柄にも挑戦しています。慣れないもので、バランスがまだ不安定ですが。
ミスです、ミスです、ミスです! 何度も単行本になっているのに、見すごされてました(^_^;) (;_;)。 https://t.co/tfvf7Rz2Ko
シードラゴン4世、5世が出てくるのは、クラゲウルフが出てきた回ですが、電子書籍で読めます。
https://t.co/Ug12mhMWsu https://t.co/FPkn3AMgD1
こちらですか? コミックス第12巻に掲載されている「インベーダーキャップが燃えた!」編で確認できます。 https://t.co/H2BolRU3bf
『空飛び娘、ひらり』は連載2回目ですが、今回は、航空機マンガのベテラン、たなかてつおさんに飛行機を手伝ってもらいました。 https://t.co/gpQDoFhP37
最近も、こんなことをやってますが、落語ネタだということに気づいてくれた読者は皆無に近かったようです(泣)。『ゲームセンターあらし 炎のベストセレクション』(発売中)に収録されています……と、しっかりPR(笑)。 https://t.co/PM0zvj6csV
連載マンガ『すがやみつるの生活習慣病奮闘記』第3回が、星医院(群馬県・前橋市)のウェブサイトに掲載されました。中高年にさしかかり、健康に不安のある方、ご一読を!
https://t.co/WpxQS3jno2
たまたま知り合ったKADOKAWAの編集者に、この話をしながら「ヒコーキなら今も資料なしで描けるかも」と筆ペンで描いてお見せしたら、「うちの雑誌でヒコーキマンガを描きません?」ということになり、『空飛び娘、ひらり』の企画がスタート。第1回の飛行機は自分で描きました。ほぼ資料なしで。
「コロコロ」本流の『ゲームセンターあらし』は宇宙に旅立ち、最近、地球に戻っていますが、ウラシマ効果で子どものままなので、独身で子どももいません。傍流の方では、子どもがいるはずなので、もしかするとトレーダーではなく、ゲーマーに育てているかもしれません。(^_^)
https://t.co/FM5X46EUqJ https://t.co/AE78KKf6xa