女の子が無警戒で歩いても大丈夫な治安をお前らが当たり前に用意していないことに憤っているんであって、女の子としての魅力やアホみたいな努力と引き換えにするような「条件つきの選択権」なんてものは「自由」のうちに入らないからです。 https://t.co/wRDQ1KW868
ある属性を対応な社会の一員として扱わないなら、潮目が変わった時に自分もそうなることを覚悟するべきなんだけど、こういうのって社会に変化がある頃には世代も入れ替わってたりするんだよな。視野狭窄で好き勝手やった層は勝ち逃げして同じ属性の別人が割食うのよ。 https://t.co/fU32gtLIbe
その「まわり」とやらの介入を当のママが鬱陶しがってるのがよくないんじゃないのって話を以前にもしたんだけど、子育て中っぽい人から今は昭和じゃないんですよ〜って怒られたりするんだよな。結局どうしたいのお前ら。 https://t.co/AbXrJT3IwX
0と比較したら1人だって多いという話で、妊婦が92人も死んでるなんてのはそれ単独で悲劇なんですよ。割合がどうとか労働奴隷と比べて多い少ないとかどうでもいいの。 https://t.co/PFzAyBsoog
27にもなってこんなお遊戯会みたいな誕生日で喜ぶ女...と話題になってたけど、つまり上のツイに喝采している既婚女性こそは一方的に担がれることを望む「大きな長女」志望者なのであって、彼女らの恨みつらみは「お遊戯会してもらう側」を降ろされたことへのそれが相応部分を占めているわけです。
ベッキオさんがTwitter始める前のことだったと思うので、「人生で一度も決断の痛みを引き受けられなかった女の子」のバズ漫画を紹介します。まさにそういう話。
アッコちゃんは世界一 | 鳥トマト
https://t.co/L7rKqpn8vy https://t.co/kqn3S3XArL
「俺はお前たちとは違うという、将校が気高い貴族だった頃の勇気。なんたる壮麗さ。旧体制(アンシャンレジーム)の美」
長谷川ナポレオンのここめちゃくちゃ好き
理不尽が嫌いで色々言ってるけど、わたしって元々「男女が仲良く幸せだったらいいよね♪」みたいなふわふわスタンスの人なんですよ。男女に「あ、これ一緒にいる意味ねーわ」となってほしいわけではない。 https://t.co/QcdRzl1EAp
まあ同じやらかしをしたとして「ネタ」にされる程度はそいつのポジションによるだろうし、告白が確認作業であるという距離感が分からずそれ以前の関係にもエントリーさせて貰えないからこそ弱者なのだという話であれば正しい。
UN Womenさん、男塾をバイブルとして本部事務局に置いたらいいと思う。 https://t.co/9tpa3EyFo3