駐車場ぶつかりおばさんの件に付言すると、旦那登場でおじさんがトーンダウンしてるのも「男が出てきたから」ではなく「まだ話が通じそうなのが出てきたから」でしょ。終始勝手にブチギレてる異常者なのでまともに扱われないだけのことを性別のせいにするなという。 https://t.co/ZyCwvS2ood
婚活難航女が奢り奢られで男に注文つけてんの、ほぼこれの女版なんだけどSNSは優しいからね。アイコン越しなので現実のキツさを覆い隠してくれる。 https://t.co/gyP4EBlMab
元ツイの人アカ消ししたけど、狭い通路で軽車両である自転車側が乗車のままベルを鳴らすのって「退け」の意味でしかないし、それでいて被害者ヅラできる精神って悪意のある異常者男性の数以上に女性のぶつかりが発生する理由とまんま地続きでしょ。 https://t.co/MPdozk0kFJ
「白い羽根運動」は軍服を着ていない男性に臆病者の印として羽根を贈呈し戦場に行かせることを目的として女性団体が主導したし、南北戦争期の米国では南部の女性達が「戦争に行かない男とは結婚しない」キャンペーンを展開して戦争に反対する男性と対立した。どちらも当事者に選挙権がない時代のこと。 https://t.co/Mq3tZti7uH
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「10代で遊びで性交するのは当たり前だけど10代の妊娠は大問題で、若い時期は勉学と仕事に費やして30歳40歳になってから今度は必死に妊娠すべく医療技術に頼る、子供が少なくて困っている社会」 https://t.co/jlYey0NIg0
18歳年下を射止めたハライチ岩井が勝ち組なのか売れっ子芸人を捕まえた奥森皐月が勝ち組なのか、男女の交換関係で言えばたぶん「両方」で、あとは両者の性格が合えばwin-winもいいとこなので同ニュースにキレてる人たちは他人の成功に発狂してる暇があったら自分に見合った相手探した方がいいと思う。
無痛恋愛、フェミってるくせにクズのヤリチンにガチ恋してる主人公が奥さんや彼女として必要とされる役割を纏うことを「『人間』ではいられない」と称してるの見てズッコケたんだよな。ありのままの僕を愛してくれる女性が現れるはずなんだ!みたいなキモオタ創作の女版やろこれ。
その「まともな大人になるよう育てる」で母親がお出ししてくるプラクティスが「加害者にならないように育てるにはどうしたら...!」とかいうチー牛培養計画だったりするのでお話にならないんすよ。 https://t.co/giViLHzZlj
「ぼくたちの離婚」DINKS編、サブカルクソカップルの描写が迫真でよくわからない感情を味わえるので超おすすめ。
ぼくたちの離婚「花田啓司 ~ビルの気持ちがよくわかる~」
https://t.co/tLjrQC9o93 https://t.co/DJ3YDrOz8v
ごく当たり前のツッコミが「男性のボクが女性に教えてあげる👺」に見えるのはシンプルにお前がアレな人すぎるだけだよ。
某フェミ漫画で公私ともに他人の面倒見るのやめて推し活と筋トレだけやり込んでるアラサーが「無敵無双」「心技体つよつよ」と描写されてて、共同体の存続にコミットしない人間の考える強さって感じだった。
マガジン限定記事「『強い女』は呪いである」@terrakei07 https://t.co/JI6kaNoe8x