少なくともヒトの群れにおいて競争を強いられ淘汰圧に晒されるのは概ね男の役回りだったわけで、女である(なんならモテていた自覚すらある)自分が1人も産まなかった者として死んでいくという事実に、人類の女は適応できていないのではという気がする。 https://t.co/Po68HSq3Xy
「私たち(女)は何歳になっても自己決定に対する責任能力なんか持てないし持ちたくもないが、男はたとえ4歳であっても私に迷惑をかけない分別ある存在であるのが当然である」
という頭のおかしい主張を被害者の立場で開陳する連中が大量にいる令和ジャパン。 https://t.co/ktBvO6B3D4
コントロールしてたつもりが色々と見透かされてると判明して初めて彼氏の顔が描かれるの、「女は格下認定した男をナチュラルに人間扱いしていない」の亜種描写だわな。東京最低最悪最高、女から見たミソジニーに溢れている。https://t.co/y1W3bKKgDu
企画の始まりが完全に「自分が行きたいから」で、まあ確認するまでもなく旅費を自分のポケットマネーから出しているわけもなくで、付き合ってくれた旦那が「私の楽しい旅行♡」を自主的にプロデュースしてくれなかったからとキレてフリーライド呼ばわりしてくる嫁。 https://t.co/f2phTgHiB2
Q.(モラハラDVしがちな人が)幅広い視点で物事をとらえるのに必要なことってなんですか?
A.意見を聞きたくないと思う相手の意見も聞くことです
不同意性交罪など男女関係の後出しじゃんけんの制度化に男が危機感を抱くのは、一つには「異性に手のひらを返すハードル」に男女差があるからなんだよな。一般に男は仮にも自分が選んだ相手をクソだ加害者だと呪うことを強く忌避するが、女はそうでもない...というか一大ジャンルとして好んでさえいる
「子供を加害者に育てないためにはどうしたら...」とかいう思考はチャート構築も試走もなしでノーミスRTA完走しようみたいな話で、下手の考え休むに似たりの典型だわな。そして仮に自分が「加害者ではない側の人間」と思えているのであれば、子供の教育より先に自分の認知の狭さを省みたほうがいい。
仕事でもプライベートでも他人を気にかけるのやめて自分だけの趣味と筋トレやり込んでるアラサーが「無敵無双」「心技体つよつよ」という自認になるの、ああ男女差って感じがする(控えめな表現)
「仕事や命を懸けることに逃げてる、私とちゃんと向き合うより楽だから」
こんなん言われて打ちのめされたみたいな顔する男とか女の妄想の中にしかおらんでしょ。実際は心の中で女の価値が底まで落ちて不良債権になるだけだよ。